今日はお鍋セットを使ってちゃんこ鍋
いろんなものがセットになって入っているので
とっても便利
野菜やきのこを付足して後は鍋に入れるだけ
最近皆さんのブログのあちらこちらで見かける牡蠣の炊き込みご飯
やっと作りました
美味しくて3合を3人でペロリ
牡蠣は白だしを使ってきれいな色に
炊き上がりました
分量の水加減は実家の母から教わった簡単な方法です
ふきと筍と昆布の佃煮風
貝われと大根のさっぱり酢の物
===========
ハプニング
============
お店で食器を見るこんな料理をのせて見たい・・・あれも素敵
・・・とついつい買ってしまう
今日洗い物をしていると
ガチャーン
後ろの食器棚の仕切りのガラスが真っ二つに折れてしまった
・・・・こんな事ってあるんだ・・・想定外
食器が一枚も割れなかったのは奇跡に近かった
【牡蠣の炊き込みご飯:レシピ】
材料 3合分
米 3カップ
醤油 大匙2
牡蠣 15粒
白だし 大匙5
わけぎ 少々
※米は洗って30分以上浸してザルにあげておく
※鍋に白だしを入れ牡蠣を沸騰したら2分位煮る。牡蠣を取り出す
※残った煮汁醤油を入れ水を720cc(米の120%)になるように入れる。この汁でご飯を炊く
※ご飯が炊き上がった直後に牡蠣を炊飯器に入れて一緒に蒸らす
※茶碗に盛り付けて刻んだわけぎを散らす
ぽちっと宜しくお願いします
にほんブログ村
↓↓↓↓レシピブログに参加してます。ぽちっとお願いします