goo blog サービス終了のお知らせ 

赤目柳の裏

2006-12-10 17:24:43 | Weblog
赤目柳の裏も載せてみます。
身のような部分の皮をところどころ剥いて、中の白い部分を見せる活け方の方が「粋」だそうです。
でも、ぴょんに「皮を剥きなさい」って言うと、全部剥いてしまうので、「全部剥いてはいけませんよ!!」と先生はおっしゃいました。
世話が焼けるぴょん。
見捨てないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤目柳

2006-12-10 17:22:53 | Weblog
生け花を始めて、色々な、お花の名前もついでに覚え始めました。
今日の花材は赤目柳。
表になる(いける)の方は真っ赤ですが、裏は緑色(菊の茎みたいな色)です。
全体的に赤くて、表裏の区別があんまりないこともありますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究会

2006-12-10 15:16:46 | Weblog
行って来ました。研究会。
今回は、一昨日、大きい声では言えませんが、ちょっと予習をさせていただいたので、注意の質がまるっきりレベルアップ。
前回は、枝の長さから、比率から、花の向きまで、全部注意されてしまいましたが、今回は、1本だけ、花の向きを注意されただけで、おおむね、褒められました。
本当に良かったです。
まだ、長さは目見当って言うのが出来ず、上級者の方から見れば、何やってるのさ~~状態。ご意見の質が向上しただけ、良かったです。
自分の身長のこれくらいの長さから始まり~~。なんて考えてやっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタ。

2006-12-10 08:08:57 | Weblog
今朝は、8時半には家を出るのでバタバタ。
スローライフさんのご主人様のご協力により、重い荷物を持って行かなくても済み、それだけでも大助かり。
帰りは、解りませんが・・・。
帰りもとなると、なんだかんだ言って、2時間近くはご主人様にお待ちいただかなくてはなりませんので、それは無理かもしれません。
そこまでズーズーしくてはいけません。
では、また。他の方のブログが読みたいけれど、帰ってくるまでちょっとお預けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする