やっと、夕方にたどり着きました。
お雑煮・おせち料理・ご家族がお休みになるので、鍋物などの材料の買い出しのため、私の得意の農協は、いつにもまして、大混雑。
朝の開店時は、レジは長蛇の列。
品物は、選ぶことも出来ず、初めから決めてあった物をサッサと買って、帰ってくるしかないって感じ。
特に、お正月に飾るお花は、今日28日か30日に飾るしかないので(29日は縁起が悪く、31日の一夜飾りも良くないって言う、風習・風習。)、今日28日と30日は、特に大混雑だと思います。
それに比べ、9時から開店している駅前スーパーは、スキスキ。
農協に一回行って、お花を買い、その後スーパーに行ったので、私がスーパーに着いたのは、10時過ぎ。
それにしても、スッゴクすいていました。
10年くらい前までは、私の自宅付近は、駅前しか無いに、等しかったため、大混雑。それこそ、芋洗い状態だったのですが、今日のあの閑散とした雰囲気は一体?
買い忘れた物があり、今、農協にもう一度行ったら、朝の混雑より全然マシですが、農協の方が混んでいます。
どうしてだろう?
いっくら、地元にスーパーがたくさん出来たからと言っても、こんなに空いているなんて、変。
商売、上がったりだねぇ。
私の体調は、まずまず。
昨日はどうなるかと思いましたが・・・。どうにかなりそうです。
ご心配、おかけいたしました。
お雑煮・おせち料理・ご家族がお休みになるので、鍋物などの材料の買い出しのため、私の得意の農協は、いつにもまして、大混雑。
朝の開店時は、レジは長蛇の列。
品物は、選ぶことも出来ず、初めから決めてあった物をサッサと買って、帰ってくるしかないって感じ。
特に、お正月に飾るお花は、今日28日か30日に飾るしかないので(29日は縁起が悪く、31日の一夜飾りも良くないって言う、風習・風習。)、今日28日と30日は、特に大混雑だと思います。
それに比べ、9時から開店している駅前スーパーは、スキスキ。
農協に一回行って、お花を買い、その後スーパーに行ったので、私がスーパーに着いたのは、10時過ぎ。
それにしても、スッゴクすいていました。
10年くらい前までは、私の自宅付近は、駅前しか無いに、等しかったため、大混雑。それこそ、芋洗い状態だったのですが、今日のあの閑散とした雰囲気は一体?
買い忘れた物があり、今、農協にもう一度行ったら、朝の混雑より全然マシですが、農協の方が混んでいます。
どうしてだろう?
いっくら、地元にスーパーがたくさん出来たからと言っても、こんなに空いているなんて、変。
商売、上がったりだねぇ。
私の体調は、まずまず。
昨日はどうなるかと思いましたが・・・。どうにかなりそうです。
ご心配、おかけいたしました。