雪が降りそうなので。。

2013-12-18 09:25:14 | Weblog
今日は雪が降りそうな関東地方でございます。

お義姉さんは、お店の都合もあり、面会時間外に面会に行かせてもらっているのであるが。。


病院にもちろん許可を貰っています。

と言うわけで、今日は、それを私が使い、早めに行って早めに帰ってこようと思っています。。



頑張ります~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんたは、大丈夫っしょ?

2013-12-17 10:10:04 | Weblog
隣のお父さん、まぁ、いい人なんだけどね。。


それは知っているけど。。。

夏になれば「あんたは人より、暑いっしょ??」

冬になれば、寒いですね~って言うと「アンタは大丈夫っしょ?人よりあったかいっしょ??」が恒例である。。


まぁ、いつも聞き流す。。


私の事言う前に、あんたの息子さんのお嫁さんも。。。決して人のこと、言えない状況だし。。。

人のこと、言えないっしょ??って思っていましたの。。まぁ、聞き流しながらもね。。。


でもね、、、昨日は、言ってみました。。



「15kg痩せて、標準体重の上の方だけど。。。標準体重になったので、フツーに寒いっす。。。」


「え~~~~???おっそろし~~~胃腸炎~~大丈夫なの??体調~~」って慌てて言い直していました。。


へっへっへっ。。。

たまには、些細な、、、


抵抗でございました。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風強し

2013-12-16 10:32:55 | Weblog
風強し。。。


洗濯物がよく乾きそう。。。


もう一つやりたいことが今日はあるが。。。

時間的に無理なので、、、


明日にしようかと思っています。


明日、時間作れるかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だしてきた。。

2013-12-15 15:37:53 | Weblog
せっかく早く、作ったので。。


出してきました。年賀状。。


今日から受付ですし。。



まぁ、じいさんもばあさんも死なない。。

それを願って。。。~(-^-^)~うぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっむ~~~~い。

2013-12-15 10:33:52 | Weblog
今日も、一段とさっむ~~~~~~~い。

風邪を引かないようにせねば。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいさんとばあさん。

2013-12-14 16:39:13 | Weblog
来週こそは、予定が目白押しで、私もにっちもさっちもいかぬが。。。


今週もにっちもさっちもいかず、水曜日と今日だけ面会に行った。

で、ばあさんの方は、相変わらず「話す。」という脳みその回路があんまり通じていないらしく話さない。


で、お義姉さんと今日、電話とメールで話をした。

じいさんの方は、相変わらず歩く気力がなく全く歩いていないが、今、入所している施設は、1ヶ月しか、いられないと言う事で、22日の日曜日にいったん退所。じいさんは、一生何処かの施設を手配して貰い、施設で良いって思っているらしいが、そうはいかない。家に一度は帰らせると言う強硬手段を執り、日中は、兄夫婦がいるが夜は帰る。あんた、覚悟しいや!!!と言う事で、22日の日曜日に家に帰らせ、次の施設を探す。。。と言う事に兄夫婦は決めたらしい。


で、ばあさんの方は、1着、1万円もする拘束着を3枚も買い、1枚は、洗濯のために水曜日に私が自宅に持ち帰り、洗濯して持っていった。

でもなぜか、病院から貸与されているパジャマを着て、拘束手袋をしている。

拘束着を切れば、触っちゃいけないところ、触れないから、手袋はしないでいいと言うから、拘束着、3着も用意したのに。。

なんでだろう?って言うことで、看護士さんに質問した。

「汚れたので、洗濯していただくために持って帰っていただきましたよね?」とのこと。

「あの~~~、1着は、確かに持って帰って、今日持ってきました。でも、他に2着、置いてあります。これ、使ってない感じなんですけど。」って言ったら、、、

看護士さん、忙しすぎて、目に入らなかったみたい。そして、1着、持って帰って貰ったって言うのだけ、伝達事項で、伝わっていたらしく。。。
「ごめんなさい。すぐに、これに着替えて貰います。」って言う事で、それはよかった。


で、お話しの方なんだけど。。。お姉さんが金曜日にリハビリの先生や、医療連携室の人と話をしたとのこと。

「食べるリハビリはしてますけど話す方は、してません。」とのことだったので、「そりゃ、たくさん言葉が出るようになるとは、思えないけれど、入院当初から、ありがとうとか(ベッドから)おろして。おしっこしたいから。とか、携帯かけるとか言葉が出ていたわけで、日に日にでなくなっているので、言葉を発する練習ももっとしてくれってお義姉さんも言ってくれたけど、私も念を押してきました。


で、母の今の様子では、とてもじゃないけど、家に帰せない。

なので、次の施設、探して貰うように病院の医療連携室にも頼んできたし、ケアマネさんにも頼んだ。それで良いよね?とのことである。

ただ、母は、脳梗塞で、倒れる前から認知症が若干、入っていたし(日にちが解らない、時間経過が解らない)ここに来て、反応があまり定かでないので、認知症の進み具合がよくわからないが、少なくとも、前よりよくなっているってことはないわけで、、、

リハビリをバリバリやってくれる施設は、入所が難しい。

と言う事で、施設選定が、難しいのである。

正直言えば、元気な人ほど入りやすい。って言うのは、もう、去年の父の件から、解っているわけで。。


でも、母が今、入院している病院は、急性期(病気が起こった直後の人)の患者さんが入院できる病院で、元気になったら、ドンドン退院してください。って言う病院である。

母も「入院一ヶ月」って言い渡されているし、、じっくりリハビリしてもらえる病院ではない。

だが、「次が決まるまで、いて良い。」的な感じをお義姉さんは受けたようである。そのため、何とかなりそうである。。

まぁ、何とかしましょう。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はばあちゃんの面会じゃ。

2013-12-14 08:49:29 | Weblog
今日は、ばあちゃんの面会じゃ!!


どうなっているやらなぁ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片頭痛がちょこちょこ。。。

2013-12-13 10:49:09 | Weblog
先月から、片頭痛の発作がちょこちょこちょこちょこ。。


すっげ~寒いとか、すっげ~~~暑いとか、気圧が不順とか、いろいろ重なってますし。。


あまりに頻繁なので、ちょっとこのところ、不調でございます。。(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拘束着に変身。

2013-12-12 10:30:57 | Weblog
動かせそうな右手になってきた昨日の母。


この1日2日は、リハビリ室デビューを果たしたらしい。

お姉さん曰く「おばあちゃん、静かにしていてくれるから有り難い。でも家の場合は、そこが問題なんだけどね。先生の言うこと、何でも頷くけど、解ってないことが9割。指示に従って、リハビリができない。そこ、問題なんだけどね。。でもさぁ、病気がそうさせているので、仕方ない方々も多くいらっしゃり、美人の、さぞかしお上品だろうというおばあさまが、リハビリの先生を殴りまくっていたりして。。オヨヨ~~って感じなんだけど。。それはそれで、ほほえましいけど。。(笑)」との連絡を受けていたが。。


昨日、病院で借りている、いつものパジャマじゃなくて、見たことない、寝間着を着ていた。


「な~んか格好いいじゃ~ん。」といろいろこっそり見ていたら。。。


それは拘束服だと解った。


あちこち、いじくり回すので、でも手袋だと本人も周りも、見た目、かわいそうだし。。


手先を動かしたいのに動かせないって本人、ストレスたまるだろうし。。


でも、肝心なところは、触れないから、同じなんだけどね。。(^^;)


まぁ、それでもいいやさ~。


でもな、、

なんか急に母にしては、スッゲ~素早く動き、テレビのリモコンを無茶苦茶に押して、たまたまテレビが止まって、その瞬間私の手を激しく握って、あ~~~~とか必死の形相。。


????

ある香りが漂ってきたので。。


アッ、ばあちゃん、出た??っちゅーたら、

ふんふんと頷く。。。

看護士さん呼ぼうよ。。、落ち着いて、、、大丈夫!!と、私が言っても言うこと聞けないけどさぁ。

ばあちゃんは、ナースコール、自分で、押せない(そばに置いとくと、ひたすら用事のないとき押しまくるか、肝心なときには、押せない)状況なので、ばあちゃんの手の届かないところにナースコール有るだべさ。。


押しましたよ。。


と言うわけで、激しく動くから、漏れちゃいました~~(笑)はっはっはっ~~~。早速、洗濯を仰せつかりました。


いっぱい食べていっぱい出せよ~母ちゃん~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿道管が、とれている母は。

2013-12-11 09:58:00 | Weblog
先週の土曜日から、尿道管がとれている母は、もちろん紙おむつであります。

一人で立って、トイレに行けないもんね~~。

それにこちらの言う事は、理解できないのでベッドから降りちゃいけませんよ~って言うのも全然解らないので、胴体は、もちろん拘束ベルトで拘束中。

手も両手、拘束手袋でありますし。。


まぁ、そんなこんなで、昨日、病院から、「尿取りパッドがたらないので持ってきてください。」とお義姉さんが面会したあと、病院から、電話がかかってきたそうで、今日面会に行く私が、病院の売店で購入することになりました。


まぁ、ぎょーさん、使いはりますさかいな~~~。


ドンドン食べて、ドンドン使いなはれな~~。母ちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の雨は凄いね~。。

2013-12-10 10:39:17 | Weblog
朝、6時半頃、起きたときには、埼玉県南部の我が家付近は、雨が降っていなかった。

昨日の夜の天気予報では、とうの昔に降っているはずが、????ってなった。



で、テレビのニュースを見ながら、家事をこなしていると9時前には、降り出します。とか言っていた。。


そこは大当たり。9時前に結構凄い雨が降ってきた。


でも、大雨は長くは続かず、降ったりやんだり。。。


雨が降り出す前に今日は、燃えるゴミの日なので、ゴミが出せちゃったのはよいけれど。。。


竜巻情報も関東地方に発令されたので、我が家は、居間以外はシャッターを閉めてしまいました。。


朝なのに。。。


何だか、今日は、怖い一日になりそうだね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は、両親のこと以外でも。

2013-12-09 10:58:31 | Weblog
実は、両親のことと同時進行で、主人の兄・妹にもいろいろと自分の意見を言う機会があり、いろいろやっています。


結局、義兄は、一度もアパートを見に来ず、お歳暮なんか贈ってくるので、まぁ、それはお礼状だけは出しましたが。。

「あのですね、お兄さん、あまりにもひどくないですか?雪かき自分でするとか人に頼むとか、今までほったらかしだったから、もちろん、ゴールデンウィークに妹にいったところで、ちゃんと手配なんかしていないと思いますけど、、永久にやらないおつもりですか?アパート自体をみにも来るつもりはないんですか?はした金しか収入はないとは思いますが、あまりにも、ひどいんじゃ有りませんか?」とはっきり言った。


ここまで言っても、まだたらないんだけどね。

それでも知らん顔。。。


まぁ、一生知らん顔すると思うけど。


実は他にもひどいことがあったので、それも次回、ちゃんと言おうと思っているのですが、どうもうさんくさい奴に取り込まれそうで、それが、義兄だけがだまされるだけならいいんだけど、私にも今まで以上に迷惑がかかりそうなことがある。。

ちょっと、それの手配が、、色々あって、、、


目には目を。。。

歯には、電動のこぎりくらい、持ち出さないと駄目かもしれないと思っている私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次をどうするかが問題だ。

2013-12-08 10:53:11 | Weblog
昨日、叔母と一緒に母の面会に行ったが、どうやら、時間がたつにつれ、「あ~~~、そうそう。」って感じで、母が、叔母が誰だか、解った感じでよかったけれど。。


右手も少し動かせるようになって(腕だけど)右手にも拘束手袋をはめられ、両手拘束。。


胴体も拘束。。


はっはっはっっっ。


腰が痛そうで、盛んに動きたいようだけど。まぁ、これも仕方がない。。。


で、お義姉さんには、もう、2週間も前から、「この病院の退院後、どうします?」って話をされており、もちろん、病院の相談室で、次を探してもらえもするし、ケアマネの従姉の姉ちゃんにも一緒に探してもらうってことには、もちろん私も同意している。


で、次、どこにしましょうか?であります。


父の方も元気なんだけど全然やる気がなくって、動いていないので、このままじゃ、家に帰せない。

でも、MRSAは、治っているかが問題だし、基本、心臓が超・悪いので、基本、老健には入れてもらえない状況の父。

せめて、MRSAが治っていることが大前提。

何処かの老健に体験入所をお願いする算段もせねばならない。もう、あと2週間もすれば、退所で有りますので。。今の施設。。


頑張るぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日もお姉さんが行ってくれました。

2013-12-07 09:59:53 | Weblog
昨日も母の面会には、お義姉さんがいってくれました。



仕事の合で、午前中とか、お昼頃とかなんだけど。。


動く方の左足を柵にあげながら、おかゆを食べていた母。行儀悪~~(笑)


で、お義姉さんのことはわからん様子で、????って思いますけど。。

私がいっても、まぁ、挨拶代わりに左手は挙げるけど、本当に解っているのか不明。。

まぁ、刺激与えないと余計に認知が進むから、誰か行くしかないけど。。



で、実家の隣に住んでいる、父の亡くなった弟の奥様。。(←まぁ、おばさんだ)

子供もいなくて、何かにつけて、いろいろ、仲良くしているわけではあるが。。。このおばさまのことも何かあったら、私たちがもちろん責任を持つのであるが。。

で、1回くらいは、母の面会に行かなくちゃって思っていてくれているらしく、「一人で行くのは、なんだから、ぴょんちゃんが行くときにでも声かけてもらえるかしら?」と兄夫婦にいっているらしいので、昨夜、おばに電話した。

「ちなみに、明日(←昨日の夜の電話なので、すなわち今日のこと)私行きますけど、どうします?}といったら、「いく。」とのこと。

ついでに「お昼も一緒に食べましょう。」とか、言われちゃって、ごちになるために一緒に行くみたいな感じになってますが。。


まぁ、良いか。。

行って参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はお姉さんが行ってくれました。

2013-12-06 10:02:38 | Weblog
昨日はお姉さんが行ってくれました。


ばあさん、動けるようになったのは良いけれど、あちこち触りまくって、大変なようなので、、、


まぁ、胴体の拘束は、ず~~~っとされてますけどね。。



昨日は、両手、拘束手袋されていたそうです。

お姉さんが行ったので、いるときは、その手袋を外してもよいと言う事になったので、外してあげると、テレビ台の下の引き出しをず~~~~っと開け閉めしている様子。。


そうかぁ。。まだ、それ、一昨日から、飽きないのかぁ。。。


はぁぁぁぁぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする