ご報告が遅くなりましたが、22日に人吉の繊月酒造の工場敷地を開放して
毎年5月に行われる恒例の繊月祭りが開催、今年も地域の人たち、また
遠く福岡などから来たバスツアーの人たちも加わり大変賑わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/4eda152788991a85d15ee1e1761afc45.jpg)
あいにくすっきりしない天気でしたが、いつも通り10時開始、
祭りの開会宣言と同時に葦北鉄砲隊の号砲が鳴り響きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/657e812c099870b0c44d5ccd810657a7.jpg)
堤社長はじめ、来賓の方々で行われた繊月の樽焼酎の鏡割りを皮切りに
祭りは一気に盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/fe155c46a21d61090b19a3729f9651a0.jpg)
私の好きな鮎の塩焼きも美味しそうに焼けていました。
青竹に焼酎を入れて燗につける「たかんぽ焼酎」も一緒に温めます。
鮎の塩焼きを食べながら飲むたかんぽ焼酎がまた最高にうまいんです。
私もちゃんと味わいました。うまかった~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/b134491a24993d8111964e0d8e59cf34.jpg)
屋台コーナーでは、焼きそば、焼き鳥、豚汁、うどんなど全て100円で
販売。作る人も売る人も従業員の方や、ボランティアの方たち。
勿論、焼酎は飲み放題でした。
ステージではお馴染みの歌謡ショーやカントリーバンドの演奏、八代の
市民劇団のひょげ踊りなどが展開、楽しませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/69c22d7a6e5bb4cbf5f2f014c1290d4a.jpg)
午後には今年から繊月酒造のイメージタレントとしてCMに出演する
俳優の宇梶剛士さんのサプライズ登場がありました。
その後のお宝オークションにも参加、外では写真撮影に背中に汗を
にじませて気さくに応じてくれていました。
さて、宇梶さん出演の新CM、どんなCMが出来上がるのでしょう?
楽しみですね。
毎年5月に行われる恒例の繊月祭りが開催、今年も地域の人たち、また
遠く福岡などから来たバスツアーの人たちも加わり大変賑わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/4eda152788991a85d15ee1e1761afc45.jpg)
あいにくすっきりしない天気でしたが、いつも通り10時開始、
祭りの開会宣言と同時に葦北鉄砲隊の号砲が鳴り響きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/657e812c099870b0c44d5ccd810657a7.jpg)
堤社長はじめ、来賓の方々で行われた繊月の樽焼酎の鏡割りを皮切りに
祭りは一気に盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/fe155c46a21d61090b19a3729f9651a0.jpg)
私の好きな鮎の塩焼きも美味しそうに焼けていました。
青竹に焼酎を入れて燗につける「たかんぽ焼酎」も一緒に温めます。
鮎の塩焼きを食べながら飲むたかんぽ焼酎がまた最高にうまいんです。
私もちゃんと味わいました。うまかった~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/b134491a24993d8111964e0d8e59cf34.jpg)
屋台コーナーでは、焼きそば、焼き鳥、豚汁、うどんなど全て100円で
販売。作る人も売る人も従業員の方や、ボランティアの方たち。
勿論、焼酎は飲み放題でした。
ステージではお馴染みの歌謡ショーやカントリーバンドの演奏、八代の
市民劇団のひょげ踊りなどが展開、楽しませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/69c22d7a6e5bb4cbf5f2f014c1290d4a.jpg)
午後には今年から繊月酒造のイメージタレントとしてCMに出演する
俳優の宇梶剛士さんのサプライズ登場がありました。
その後のお宝オークションにも参加、外では写真撮影に背中に汗を
にじませて気さくに応じてくれていました。
さて、宇梶さん出演の新CM、どんなCMが出来上がるのでしょう?
楽しみですね。