ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

本の轍 英国フェア

2018-04-26 18:48:32 | 
いつもの事ながら通りすがりに開店して
いれば立寄るパターンの「本の轍」
今日も窓から灯りがこぼれているのを見て
立寄った。好評だった英国フェアを
再度実施中らしい。
英国と言えばエリザベス女王!?

ロンドンバス

で、デビット・ボーイ
懐かしいですね



マッチ箱に入るパノラマ



旦那が欲しいと言っていた布バッグをゲット
特にネコ好きと言う訳ではなくサイズが良^^;

私はこんなキュートな雑貨をゲット♪
切手を入れてました



このブルー背景のシャム猫の葉書は6/7から
始まる「やまぐちめぐみ作品展」の案内です


49歳で夭折した大阪生まれの絵描き・やまぐちめぐみ
初作品集の発刊を記念した作品展:本の轍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の轍 暮しの手帖

2018-03-12 00:12:15 | 
開いている日が少ないので確認して
又は通りすがりに開いていたら^^;
立ち寄る本屋カフェ?!「本の轍」

今日はツイッターに古い暮しの手帖とその頃の
コーナー画像があり立ち寄った。
第2期の暮しの手帖

懐かしのグッズも

店内には・・・








我が家の古い本二冊

1968の台所は

そして、親はコレの所為で処分しなかった?

祖母が育てた朝顔を小学生の私が押し花に

あの頃の私には何の興味もなかったから
押し花用にした筈なのだが、
今、読むと面白く、リフォーム時にも
捨てられなかった。

この一文。これが平和であり幸せだと思う日常の
一片。

ミルブック発行の本の
カテゴリー別紹介冊子

思わず持ち帰った冊子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲、紅茶、ハーブティ

2017-11-20 20:31:05 | 
このところ、いつもの生活をしつつも
迷う事があったりですっきりしない。
下の子が久しぶりにお茶に行こかと
長休で旅行に行く前にとやって来た。
ウィーンの森の🍎パンケーキ
上に乗っているのは姫林檎

すりおろし🍎入りハーブティー


出先で珈琲を出して
もらったり。
薄い釉薬が美しい遠藤窯のカップ


今日は友人が車で珈人に連れて
行ってくれた。
珈人の名前を忘れた珈琲です
チョコレートの淡い甘味と
クリームで珈琲の苦味が美味


家でゴロゴロしながら宇佐美まことの
本を3冊一気読みの合間合間にお茶に
出る。そしてあれこれ堂々巡りだけど自分が
一体どうしたいのかわからない。

仕方ない、波があるのが人間だし
生きてる証拠。なのだし。(^-^;

ミステリー?怪奇物?伝奇?はたまた
生物学的推理小説? 3冊続けて
読むと独特の雰囲気に呑まれそうに
なりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールルームへ

2017-08-18 20:13:15 | 
ボールルームへようこそ 1-9巻をお盆中に一気読みした。
子どもが、面白いよ〜少年マガジンに出てるのだけど
と持って来ていたのを上の子と一晩かけて
読んだのだ^^;
随分前に社交ダンスの少女漫画はあったと思うが
少年誌に掲載って面白いなと。

あっ、今 はるかに高く〜♪ と応援歌が流れて
マツダスタジアム、カープ7回の攻撃に入ります♪♪
今日は若いピッチャー中村が頑張って
先発の役目を果たしました。今日は勝てるかな(^ ^)

話が逸れましたが、ダメ男くんがヨレヨレヨタヨタ
しながら意外なしぶとさと集中力を見せて
成長して行く。スポ根??か
女性が自由な精神と強さを発揮出来るようになった
時代に合わせた現代のスポ根?
色々ととれるけれど楽しめました。
作者は学生時代にラテンを専攻種目にし
ダンスにハマっていたそうです。

少しだけど過ごしやすくなって来たかなと
思いつつ洗濯物を干そうとテラスに出たら
蚊取り線香をつけていたにもかかわらず
刺されました(>_<) そう言えばまだ8月でしたね〜


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日眠る

2017-08-09 21:48:30 | 
今日は岩合光昭ふるさとのねこ写真展を
観に三越へ行こうと予定していた。
なのに・・・パラっと雨!?で様子見を
しているうちに寝てました^^;
それも夕方まで!! なんで??
久々に心地良く、ぐっすりと。昨日、検査結果が
イマイチだったんだけどねぇ。
ま、それで昼夕食兼用の食事を取って
またうたた寝をしつつDVDを見て、夕方届いた
後藤典子・矢倉奈津子作品集を楽しみ
今日は終了のようだ。
それにしてもお母様の刺繍は凄いなぁと思う。
あの緻密さ、気が遠くなってしまいそうだ。
10月末から11月初めにまたお二人の個展が
大阪で開かれるようだ。






良く眠れたのは、もしかして冷たい飲物を
やめ、温かいお茶に戻し靴下を履いて
眠るようにした所為かもしれない。
エアコンの効いた部屋でTシャツ一枚なんて
薄着で冷たい飲物はNGだったような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする