出先でおやつに頂いたお菓子。
なんとも言えず側生地がふわり
しっとりと美味しかった。
後で、検索をかけようと思っていたら
今日、ウォールペーパーハウスでのカルトナージュ後
大街道と銀天街の接点あたりに
薄墨羊羹のお店がおしゃれに
オープンしていた。なんとそこで
発見! ランチを一緒した人が
ウスズミキューブが美味しいよと紹介
してくれて入ってみたのだ。
薄墨羊羹は昔からあるお菓子で
お使い物などによく出てくるけれど
若い子が手を出す感じではなかった。
こんな感じでセールスしているのだなぁと
変に感心してしまった。

ウスズミキューブ(ショコラ) 他に
キャラメルとクラシックがある
マイブームのやわらか黒糖まんじゅう

マクロビオティックカフェ 風味花伝のランチ

麩のポトフ

デザートは+500円 オーガニックティーや珈琲
と豆腐ケーキやプリン・ガトーショコラなど

今日で終了したカルトナージュの作品
小物入れと紙入れ
なんとも言えず側生地がふわり
しっとりと美味しかった。
後で、検索をかけようと思っていたら
今日、ウォールペーパーハウスでのカルトナージュ後
大街道と銀天街の接点あたりに
薄墨羊羹のお店がおしゃれに
オープンしていた。なんとそこで
発見! ランチを一緒した人が
ウスズミキューブが美味しいよと紹介
してくれて入ってみたのだ。
薄墨羊羹は昔からあるお菓子で
お使い物などによく出てくるけれど
若い子が手を出す感じではなかった。
こんな感じでセールスしているのだなぁと
変に感心してしまった。

ウスズミキューブ(ショコラ) 他に
キャラメルとクラシックがある
マイブームのやわらか黒糖まんじゅう

マクロビオティックカフェ 風味花伝のランチ

麩のポトフ

デザートは+500円 オーガニックティーや珈琲
と豆腐ケーキやプリン・ガトーショコラなど

今日で終了したカルトナージュの作品
小物入れと紙入れ
