子どもが小さい頃、棒針編みでセーター
など編んでいたがもう10年以上
編み物などやっていなかった。
性格的にレース編みの繊細さは
苦手でこちらは家庭科でかぎ針を
触っただけだった。
ところが、小さなdollにはかぎ針編みが
合うようで、仕方なくかぎ針と
レース糸を購入^_^;
ネットから編み方を印刷し
かなりいい加減な編み方で
doll用のカーディガンとボネを編んだ。
人間用ならとても着用不可の
代物だがさいわいとても小さくて
ごまかしが利く(^^)v
おかげで目がシバシバしているが
ゆるくなっていた頭と足の引きを
やりかえた子の衣装を全て
作る事が出来た。
曇り空の1日、楽しめたなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/b1611ccaec7453c38674198c44640398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/c7cdce72ffeef1d8fafb2067bd2949e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/1f0c9fb79762609abd95ab4a5a3858c0.jpg)
※ペンチ片手に頭のゴム引きを交換
頭周りをきれいに掃除したので
ウィッグが合うようになった
レース糸でカーディガンとボネ作成
簡単なドレス作成~(^o^)
など編んでいたがもう10年以上
編み物などやっていなかった。
性格的にレース編みの繊細さは
苦手でこちらは家庭科でかぎ針を
触っただけだった。
ところが、小さなdollにはかぎ針編みが
合うようで、仕方なくかぎ針と
レース糸を購入^_^;
ネットから編み方を印刷し
かなりいい加減な編み方で
doll用のカーディガンとボネを編んだ。
人間用ならとても着用不可の
代物だがさいわいとても小さくて
ごまかしが利く(^^)v
おかげで目がシバシバしているが
ゆるくなっていた頭と足の引きを
やりかえた子の衣装を全て
作る事が出来た。
曇り空の1日、楽しめたなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/b1611ccaec7453c38674198c44640398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/c7cdce72ffeef1d8fafb2067bd2949e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/1f0c9fb79762609abd95ab4a5a3858c0.jpg)
※ペンチ片手に頭のゴム引きを交換
頭周りをきれいに掃除したので
ウィッグが合うようになった
レース糸でカーディガンとボネ作成
簡単なドレス作成~(^o^)