見出し画像

Tシャツとサンダルの候

ウメの厄難 2


「手術、終わりましたよ。麻酔もすんなりと覚めてくれました。」


昼過ぎ、ウメの手術の終了を告げる電話があった。

医師によると、暫く術後の経過を見守り、問題がなければ、夕方5時に迎えに来て欲しいとの由。



5時過ぎ、

「ウメを迎えに来ました。」

「あ、どうぞ。こちらに。」



ケージの一番奥で身じろぎもしないウメ。

私達の問いかけにも反応を示さない。


「痛いんですかね。」

「痛いのもあると思いますが、あまりの事態に、警戒しているんでしょうね。」


無理も無い。

ウメは人見知りな性質で、自宅に客が来たら、ベッド下に隠れて暫く出てこない様な猫である。

私達がいない環境で、見ず知らずの人に嫌な事ばかりされ、

しかも、気付いた時には、何故か強烈に脚が痛い。

今までの猫生で、一番嫌な時間だったろう。


手術としては、長さ7~8cm、幅3~4cm、深さは筋膜に達するまで切除。

その際、


「筋膜を取る時に、筋肉組織も一部剥がれています。」

「するってえと、盛大な肉離れ状態ですかね。」

「まあ、似たようなもんです。数日は痛みはあると思います。」




帰宅後、暫く落ち着きが無い様子だったが、



ウメ部屋と化した和室のケージを覗くと、




寝たようだ。


現在、足を引きずる様子も無く、思ったほどは痛みもなさそうだ。

ただ、問題がひとつある。

どうやらウメは不器用な猫らしく、カラーを付けたまま、ご飯を食べたり、水を飲んだりするのが、どうにも下手な事だ。


餌入れは縁の無い小皿、水入れは洗面器に変更である。



これでどうだ、ウメ。


『フニャー』






切除した部位は、専門機関で検査する事になっている。

そこで転移が認められなければ、一安心なのだが・・・



10日後に結果が出る。


コメント一覧

minou_yamatai
有り難うございます。
車のエンジンルームから、間一髪で救出されたウメの運の強さを信じたいです。
pandado4(小桜)
ウメちゃん頑張ったね
早く回復して 検査結果も良い結果でありますように(祈り)
minou_yamatai
@corgi_yume 有難うございます。

ウメは若い時に避妊手術してて、カラーは経験済なんですけどね。
こんなに不器用だったかなあ。
corgi_yume
おかえりなさい💗
ウメちゃん

大変でしたね

しっかりご飯たべて
はやくエリマキが
取れますように(^^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ペットのこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事