見出し画像

Tシャツとサンダルの候

松崎の水仙


この所、小郡の松崎にばかり行っている。

その主な目的は、前回も書いたコウノトリである。

物の本によると、そろそろ帰巣の時期らしい。

もしかしたら、故郷豊岡へ旅立ったかもしれない。


ダメもとで、例の溜池へ。



やっぱり、居ないか。

コウノトリ詣では、今年はこれで最後かな。




但し、今回の目的は、実はコウノトリではない。


松崎宿旅籠油屋見学でもない。


油屋駐車場に車を停めさせて貰い、桜馬場を三井高校方向へ進む。



桜馬場松崎宿本陣跡。







何桜だろうか?

馬場の中では、一本だけ満開状態だ。






三井高校を過ぎたら、とある農家の裏手へ。




ここだ。


「すいませーん。お邪魔してよかですか?」

「どうぞどうぞ。よかですよ。」


見ての通り、知り合いでも何でもない、見ず知らずの他人の畑である。

何でそんな図々しい事をしているかというと、



個人の水仙畑を、一般に開放してくれているとの新聞記事を見かけ、朝からお邪魔してみたのだ。




何しろ暇なのだ。

出掛ける口実さえ見つければ、軽々とハンドルを握ってしまうのだ。



あくまでも個人の趣味の範囲である。

もとより、野母崎や能古島の様な大規模なものではないが、良く管理された綺麗な水仙畑である。





















広い敷地の一角では、色々な野菜や花が栽培されている。




奥さん方が農作業に精を出されている傍らで、ご主人は何故かドローンに夢中である。


「どうもお邪魔しました。」

「いいえ、どういたしまして。場所、分かりにくかったでしょ?」

「ハハ、ちょっと、迷いました。どうも有難うございました。」




帰りは、下高橋の官衙遺跡へ。



奥の森の向こうが官衙遺跡とされている場所である。

現在、この官衙遺跡に真っすぐに伸びる、古代の官道が発掘されている。 


無論、発掘現場に立ち入る事は許されない。

道路から額に手をかざして、遠目に見るだけである。


これが大宰府から下高橋まで、南北に延びていたと伝えられる官道跡である。



これがそうかは不明だが、南北に走る官道と、東西へ延びる官道が官衙付近で交差していたとか。

下高橋官衙遺跡が、そんじょそこらの官衙遺跡ではないと、私はずっと睨んでいたが、この官道の規模からして・・・



長くなるので止める。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ちょいとおでかけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事