昨日は、高良山。
今日は、
「明星山に登ってくる。」(私)
「おう、とっとと行ってこい。」(家内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/d4638739eff3536cafcdb125541efbb5.jpg)
何回、この景色をアップした事だろう。
明星山尾根コース入り口だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/682860c9bba60b4a8bbd1592757b1c22.jpg)
いきなりロープ場から始まるコースである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/931f6abf8812ef5bbbdb56ad07198608.jpg)
ここから頂上までは、毎回同じ画像、同じ文言を連ねるしかない。
誠に恐縮である。
なので、
ワープ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/3e10db29b545aa1b796abeae3ce66610.jpg)
はい、頂上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/51/2d22f72c3a40975e20cac302f5487971.jpg)
久留米の街並みの彼方には、背振山がどっしりと横たわる。
いつもなら、ここから白金山縦走路を行くのだが、この日の目的地は他にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/726b74c3e01a4088a034e69f5f74cd82.jpg)
広川町方向に尾根道を進んだ先。
昨日の投稿で『明星山のあそこ』と呟いた場所に、私は行こうとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5a/d8b5bb2718a992ee507d8e745397a201.jpg)
到着。
明星山、黄色の海。
銀杏畑である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/5a0862a63aa55526b64ef1d89c21813c.jpg)
ここは、個人所有の銀杏畑であり、好意により、解放されているだけである。
銀杏の実を拾ったり、枝や幹を傷つける行為など以ての外。
その他、ゴミの持ち帰りも含め、一切の迷惑もかけない様、重々留意する必要がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ac/a0d0148da07345943e4ace3fb4fe0978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/289f4a360d3175928e9792becd9305bc.jpg)
つべこべ書くのは止めよう。
暫くは画像のみとしたい。
それでは、黄色の海の底に、暫し沈もう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/6c158596afa03fbbe5b812af31d5e162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/3d7d74e06bb69362086808357004d4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/d665ac01215b8f941a017c92ea1446bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/b07f2f28d44f8a2ada8f5a56149bba18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/872a240657e6468eaac650a7c04f414e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/86b5ad29bc2da26a9f4f188ac354b9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/04f4ce9ba1dc082ea2de5952f069afbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/00462fff74ac02947e3862628a3fc430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/46392fee7c31525e1e0aa2f3fbf3c307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/5b459f34a87be14e884fc552a13df1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/571a9eddeb7fa9573d30e9abb448e040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/1e7add0a00b54529d8f7fa9fb39b0365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/56ac13516803a3c6c8415bec2c616be7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/36a3b804484acf1a113ce7891e4969c3.jpg)
この時間、銀杏畑にいるのは私一人。
いや、もしかしたら明星山に私一人かも知れない。
やおら素っ頓狂に唄おうと、大きなオナラをしようと、はたまた、カミさんの悪口を100個程吐き捨てようと、誰憚る事もない。
なんという贅沢な時間と空間であろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/bc96b93d46f7fbc22b578d51bd9d33e6.jpg)
腰に手を当て、ワハハと笑いたい気分である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/71604c02c3d7515b098a878aa539eab5.jpg)
惜しむらくは、若干、青葉が残ってる。
ピークは来週かな。
待ってろよ、銀杏畑。
来週、また来るぜ!