干潟の帰り、
お昼をとうに回った。
お腹ペコペコである。
ハンドルを握りながら、店を探していると、
お、洋食屋か。
たまには洋食もいいな。
ここにしよう。
さてと、何にしよう。
メニューをパラパラとめくると、そこには【カシミール黒カレー】とある。
何々、
『お子様や、辛さが苦手な方は食べないで』
なにお、ちょこざいな (`へ´)フンッ。
上等だ。
丁度、カレー食べたい気分だし、
「俺はこれ。」
「じゃあ、私はオムライス。」
「スープでございます。」
グビグビ、
ズズズー
「カシミール黒カレーでございます。」
こ、これは。
なるほど黒い。
ライスの地肌が見えないまでに、入念にかけられたルー。
ぼた餅かと見紛うばかりである。
ルーに散らされているのは、ピクルスに炒めた玉葱、それとカシューナッツ。
左に見えるハンバーグは追加注文である。
ふーーん。
では、
玉葱とピクルスとカシューナッツを一緒くたに、
モグ
フムフム、なるほど。
辛さ的には、客を脅かすほどは辛く無い。
ただ、コリアンダーだろうか。
スパイスの中で一つだけが突出している。
若干変速的ではあるが、個性と思えば悪くは無い。
あと、カシューナッツの食感と、ピクルスと玉葱のシャキシャキ感も、良いアクセントだ。
続いてハンバーグも。
ガブリ
「お待たせしました。オムライスでございます。」
「一口よこせ。」
「あー、何すっだ!」
ふーん。
オムライスもうまかやん。
でも、
やっぱり今日は、カレーの気分だ。
最後には、ちょっとしたデザートもつく。
これで880円(別途ハンバーグ350円)は、お得と言ってよかろう。.
いい店みっけ!