西日本湯旅

西日本限定ですが、バイクや車で結構まめに温泉巡ってます。

和歌山県の温泉・ゆりの山温泉

2008年11月10日 | 和歌山県の温泉
ゆりの山温泉
はじめて来るのに懐かしい気持ちになる、そんな温泉です。

奥熊野温泉から熊野本宮大社・那智大社に参り国道42号を、
左に太平洋を眺めつつ西進し、ゆかし潟が途切れた交差点に
右上写真の看板が見えたら鋭角に右折しすぐ。


[外観]

木造の質素な造りの建屋です。
道を挟んで大き目の駐車場があります。

[入口]

昭和ノスタルジーを髣髴、映画のセットみたい...

[受付]

カンウターの上にはピンク電話も...
愛想のいい番台のおばちゃんに300円を支払い浴室へ。


[分析表]

玄関脇の成分表。
38.5℃の硫化水素泉が126㍑/分 自然湧出という
羨ましい限りの環境です。

この恵みをこじんまりした施設で無加水非加熱のまま
贅沢に掛け流しで使用してる姿勢に好感が持てます。

[脱衣所]

こちらも簡素な造りの木製ロッカー。

[浴室内]

浴室扉を開けるなり微かな硫黄臭とゴボゴボ吐水音が...
湯量豊富でザーザー掛け流されてます。
皆さん洗い場の蛇口は全開のまま談笑したり髭剃ってます。


[浴室内]

温めで柔らかい浴感。
気持ちよさそうにうとうとしてるお客さんもいます。

[湯口]

38℃の源泉がまんま湯口からかなりの勢いで投入。

[温泉スタンド]

詳しくは見ませんでしたがコイン式有料スタンドだったような気が...
常連客らしい数人はペットボトル持込で、浴室内湯口で汲み帰ってましたね。

素晴しい湯質・浴感と落ち着いた鄙び系施設...
記憶よりも心に残る二重丸の良泉です。

ゆりの山温泉
  和歌山県東牟婁郡那智勝浦町二河8
  (0735)52-5106
  入浴時間 AM9~PM10
  入浴料金 300円
  http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/kankou/24yukasi.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。