mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

時代が追いついてくれなかった、古い時代の奇想天外発明品特集(1920~1970年代)

2010年12月06日 | 世界びっくりニュース
クリスマス プレゼント特集 ここをクリックしてね!



 着眼点はよかったのかもしれないけれど、時代がちょっと追いついてくれなかったというか、先を行き急ぎすぎてしまった、古い時代のとんでも奇妙な発明品の数々なんだ。

Необычные изобретения прошлого

七面鳥オーブングリル(1966年)


化粧がはがれずにシャワーを浴びられるシャワーキャップ(1970年)


横に撃てる銃(1953年)


ライトアップする車のホイール(1961年)


ボタンを押すと中身が全部ぶちまけられて泥棒が困惑するというブリーフケース


トマトが痛みを感じているかどうかがわかる機械(1968年)


とんがりブラカップ(1949)


ポータブルサウナ(1962)


外の新鮮な空気を吸い込めるベランダ設置型赤ちゃん用ケージ(1937)


モーター付サーフボード(1948)


煙が上にあがらない(?)喫煙用器具(1954)


人間ロケットベルト(1961)


一度に1箱(20本)のタバコをまとめてすえる喫煙器具(1955)


ヨーデルの歌のレベルを測定するヨーデルスカウター(1925)


小型すぎるテレビ?


一人乗り用フライングプラットフォーム(1966)


メガネ用ブラインドシャッター(1950)


パラシュートより早く的確な位置に着地できるはずのフライングシューター(1955)


電話が鳴ると受話器を取り、主の留守を知らせてくれる留守番電話ロボット(1964)


子育ては二人三脚な子どもホルダー(1937)


水上歩行器(1962)


目の前に画面が広がる?メガネテレビ(1963年)


ネズミがくると目が光り、ニャーと泣く猫型ネズミ捕りマシーン(1963)


調教用の犬ばさみ(1940)


二人で1本のタバコが吸える喫煙グッズ(1955)


☆今の時代に結構売れるかも!

クリスマス プレゼント特集 ここをクリックしてね!