ラクマも宜しくお願い致しますm(__)m
![0_e3](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/5/f5d288f0.jpg)
完成予想図を見ただけでクラックラしてしまいがちな私は高所恐怖症である。更に泳げないので絶対アウトだ。だが好きな人なら、スリルと景観の両方を楽しめることができるであろう世界初の空中プール建設計画が発表されたようだ。
一面アクリル板で囲んだだけのその空中プールは、ロンドンのスカイラインを360度見渡せるという。
イギリス・ロンドンに建設予定の55階建てビルの屋上に設置される予定だそうで、完成すれば、間違いなくロンドンのアイコン的存在となるだろう。
その完成予想図が公開されたのだが、ユニークすぎるデザインゆえに、「どこから入るのか?」という疑問の声もあがっているようだ。
Infinity London by Compass Pools - The low down.
このユニークな空中プール建設計画を発表したのは、英企業Compass Pools(コンパス・プールズ)社だ。
「インフィニティ・プール」と名付けられたこのプールは、海に面した側のプールの水面を海と平行にし、まるで水平線に溶け込むかのように広大な海にいる気分を味わえるようにデザインしたという。
![1_e0](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/d/4d5ec3b5.jpg)
55階建てのビルのデザインと共に、屋上にアクリルキャスト板で囲まれた透明な側面と床を持つプールは、ロンドンの景色を360度見渡せることから、まさに利用者に無限の広さを感じさせることができる。
高層ビルの上できらめく水面は、夜になるとビル全体の電飾が光ることで、「輝く宝石で覆われたトーチ」のような外観も構想されている。
Compass Pools社いわく、ビルの屋上に浮かぶ空中インフィニティ・プールのデザインは、世界初の試みだそうだ。
![3](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a6c3f18.gif)
完成予想図となる写真を見ると、プールや建物の外側に階段はなく、入り口になるような場所がない。では、どこから、どうやってプールに入るのか?
Compass Pools社のデザイナー担当者にとっても、やはりその点が一番の技術的課題だったようだ。
しかし景観をシンプルに保つため、プールや建物の外側に階段を敢えて作らず、潜水艦のドアの仕組みを模倣したドアをプール底に設置。更に、底から立ち上がる螺旋階段を使って、利用者はプールへとアクセスすることが可能だという。
![2_e1](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/1/418a644e.jpg)
60万リットルの容積を持つプールの水は環境を配慮し、ビルの空調システムから排出される熱エネルギーを使って温められることになる。
また、プールには風速を監視するための風速計も取り付けられ、コンピュータ制御されたビルの管理システムによってプールの温度を調整して適温に保ち、水がこぼれないように管理される仕組みだ。
プールの下の高層階には、5つ星ホテルが入る予定となっており、関連企業と請負業者の確認が済めば、2020年には建設工事が開始されるとのことだ。
References:compass-pools/
☆マリーナベイ・サンズの次はここか!
![0_e3](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/5/f5d288f0.jpg)
完成予想図を見ただけでクラックラしてしまいがちな私は高所恐怖症である。更に泳げないので絶対アウトだ。だが好きな人なら、スリルと景観の両方を楽しめることができるであろう世界初の空中プール建設計画が発表されたようだ。
一面アクリル板で囲んだだけのその空中プールは、ロンドンのスカイラインを360度見渡せるという。
イギリス・ロンドンに建設予定の55階建てビルの屋上に設置される予定だそうで、完成すれば、間違いなくロンドンのアイコン的存在となるだろう。
その完成予想図が公開されたのだが、ユニークすぎるデザインゆえに、「どこから入るのか?」という疑問の声もあがっているようだ。
Infinity London by Compass Pools - The low down.
空中に浮かんでいる気分を味わえる「インフィニティ・プール」
このユニークな空中プール建設計画を発表したのは、英企業Compass Pools(コンパス・プールズ)社だ。
「インフィニティ・プール」と名付けられたこのプールは、海に面した側のプールの水面を海と平行にし、まるで水平線に溶け込むかのように広大な海にいる気分を味わえるようにデザインしたという。
![1_e0](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/d/4d5ec3b5.jpg)
55階建てのビルのデザインと共に、屋上にアクリルキャスト板で囲まれた透明な側面と床を持つプールは、ロンドンの景色を360度見渡せることから、まさに利用者に無限の広さを感じさせることができる。
高層ビルの上できらめく水面は、夜になるとビル全体の電飾が光ることで、「輝く宝石で覆われたトーチ」のような外観も構想されている。
Compass Pools社いわく、ビルの屋上に浮かぶ空中インフィニティ・プールのデザインは、世界初の試みだそうだ。
![3](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a6c3f18.gif)
どうやってプールに入るの?
完成予想図となる写真を見ると、プールや建物の外側に階段はなく、入り口になるような場所がない。では、どこから、どうやってプールに入るのか?
Compass Pools社のデザイナー担当者にとっても、やはりその点が一番の技術的課題だったようだ。
しかし景観をシンプルに保つため、プールや建物の外側に階段を敢えて作らず、潜水艦のドアの仕組みを模倣したドアをプール底に設置。更に、底から立ち上がる螺旋階段を使って、利用者はプールへとアクセスすることが可能だという。
![2_e1](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/1/418a644e.jpg)
2020年に着工予定
60万リットルの容積を持つプールの水は環境を配慮し、ビルの空調システムから排出される熱エネルギーを使って温められることになる。
また、プールには風速を監視するための風速計も取り付けられ、コンピュータ制御されたビルの管理システムによってプールの温度を調整して適温に保ち、水がこぼれないように管理される仕組みだ。
プールの下の高層階には、5つ星ホテルが入る予定となっており、関連企業と請負業者の確認が済めば、2020年には建設工事が開始されるとのことだ。
References:compass-pools/
☆マリーナベイ・サンズの次はここか!