思考→現実→思考→現実→・・・これもまた次元の視点を俯瞰(ふかん:高い所から見下ろすことという意味)すれば、電磁波と同じ振動波であると捉えることができます
⇒ 精神世界ランキング
40位台?⇒ランク一覧の中から再度【ミロク文明】を押してね
私の大和ごころを志しての旅は「ミロク文明」ミロクの世を地の上に現す方向性。
空(くう)の空間には波動、振動が存在する・・観点の参考資料
*まるぞう備忘録 (まる(=・3・=)ぞう)
*振動論。思考と現実の振動波。 2015-01-16
記事全文 http://blog.goo.ne.jp/ohisama_maruzo/d/20150116
電磁波とは不思議です。
_________
・電磁波 - Wikipedia
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/0572f3a70be99a2a637ca4bb4b40e760.png)
電磁波(でんじは 英: electromagnetic wave)は、空間の電場と磁場の変化によって形成される波(波動)である。いわゆる光(赤外線、可視光線、紫外線)や電波は電磁波の一種である。電磁放射(英: electromagnetic radiation)とも呼ばれる。現代科学において電磁波は波と粒子の性質を持つとされ、波長の違いにより様々な呼称や性質を持つ。通信から医療に至るまで数多くの分野で用いられている。
電磁波は波であるので、散乱や屈折、反射、また回折や干渉などの現象を起こし、 波長によって様々な性質を示す。このことは特に観測技術で利用されている。
微視的には、電磁波は光子と呼ばれる量子力学的な粒子であり、物体が何らかの方法でエネルギーを失うと、それが光子として放出される。また、光子を吸収することで物体はエネルギーを得る。
・物理法則一覧 - Wikiwand
この物理法則一覧(ぶつりほうそくいちらん)では、物理法則の一覧を提示した。
__
_______
電流が流れるとその周囲に磁界が円環を形成します。
磁力が流れるとその周囲に電界が円環を形成します。
電磁波とはこのように電界と磁界が直行して交互に広がっていく現象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/389a0af4fd80fc9484680bdc2c09599c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/e24e1fac6a5256220575ed909e5b3eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/22ead9cf09a381c904bae90ee54afae8.jpg)
私達がテレビやラジオを見れるのも、携帯で電話できるのも、無線LANでインターネットができるのもこの世界は無数の電磁波の波で満ちてることによります。
無数の電磁波から、自分にあった周波数の世界だけが抽出されて、特定の番組がテレビで見られたり、特定の人と電話で話ができるのです。
この電磁界の波の形状とは世界の雛形であるかのごとくです。
この太陽系も銀河系もみな軸と円環で成り立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/bae0ce2cb8e86402911d8e7eec9e736f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/af6d9168c030a36c91ad5580e1622882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/91a0c755d9a220aa1077bbcfad193e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/90cf8665a5aac48566a7a274659feba8.jpg)
軸と円環は交互に直行して行きます。
これは私達の思考と現実も同様であるといるかもしれません。
私達の中で思考発生すると、それは現実に影響を与えます。
発生した現実はまた私達の思考に影響を与えます。
この宇宙は無数の振動波の干渉で創造されていると私は妄想しております。
思考と現実もまたお互い直交して広がっていく振動波ととらえられます。
私達がいつも考える無数の思考。その思考から実行に移される現実。
生成された現実は私達の思考に直交した影響を与え、思考は直交した現実を創造します。
思考→現実→思考→現実→・・・これもまた次元の視点を俯瞰(ふかん:高い所から見下ろすことという意味)すれば、電磁波と同じ振動波であると捉えることができます。
私達の多くは自分の思考に縛られて生きています。
無明と言われるロボット状態です。
私達の多くは自分の周囲に形成された現実に生きています。
これもまた無明と言われるロボット状態です。
しかし自分の思考と行動が宇宙に振動波を創造していると知ることができるのであれば、もはやそれは無明ではないかもしれませんね~。
おひさま、ありがとうございます。
振動論。記事つづく
_________
【スバハヒイ】
根源【ス=ミロク三位三体の太御神様】の大発明【バハ=ビックバンの波動】により、一つの粒子が時間と空間の振動として考えだされた時、それはたった一つの粒子であり、しかし無数の粒子でありました。
粒子【ヒイ=素直な霊人(ヒト)の意・位】とは空間の特殊ポイントにおける振動であります。
無数の粒子が一斉に発明で考えだされたわけです。
そしてこれらの粒子の振動波がお互い干渉しあって、干渉縞の彩りが、私達の認識している宇宙【スバハヒイ】であります。
『般若心経』は効能書きで、唱和する事で呼吸が調い気持ちが安らぐ・・・だけかも。
第四の観点で正しい視点、正しい観点の実行は覚醒はでき無い。
私が般若心経を縁あるグループと唱和する事があれば最後の「マントラ」はこうなります
羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提娑婆訶
原語は「ガテー ガテー パーラガテー パーラサンガテー ボーディ スヴァーハー」
「有音、縁者との唱和・・ガテー ガテー パーラガテー パーラサンガテー ボーディ スヴァーハー ヒイ(陽の意に乗り和ス)
此処からは完全呼吸法とミロク心呪、無音で心の中で唱える
・完全呼吸法とミロク心呪
【ナアモウ】で腹式呼吸
【マハア】で胸式呼吸
【マ】で鎖骨呼吸で息を吸い止息する
【ヒトラアヤ スバハヒイ】で息を吐いていき止息(しそく)あるいは留息(りゅうそく)
15秒~20秒での一息を志す~繰り返す~・・・繰り返し~第四の観点で正しい視点、正しい観点の実行を志す、結果幸運を創造して行く事に成る。
呼吸法のどんな方法も、【吐く息に時間を掛ける】ことが共通しています。
長息は長命、短息は短命と言われています
*般若心経とミロク心呪 記事一覧
つづく
生【イ】かして頂いて ありがとう御座位ます【ス】
・体・息・心を調える 記事一覧
*ミロク文明>> もっと見る 記事一覧 新しい順
ミロク文明 初めに戻る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/99c65a4de382a09a780ef4959effee9f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b5/fa2a3187bc2df41234213c408b0fccd8.png)
40位台?⇒ランク一覧の中から再度【ミロク文明】を押してね
私の大和ごころを志しての旅は「ミロク文明」ミロクの世を地の上に現す方向性。
空(くう)の空間には波動、振動が存在する・・観点の参考資料
*まるぞう備忘録 (まる(=・3・=)ぞう)
*振動論。思考と現実の振動波。 2015-01-16
記事全文 http://blog.goo.ne.jp/ohisama_maruzo/d/20150116
電磁波とは不思議です。
_________
・電磁波 - Wikipedia
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/0572f3a70be99a2a637ca4bb4b40e760.png)
電磁波(でんじは 英: electromagnetic wave)は、空間の電場と磁場の変化によって形成される波(波動)である。いわゆる光(赤外線、可視光線、紫外線)や電波は電磁波の一種である。電磁放射(英: electromagnetic radiation)とも呼ばれる。現代科学において電磁波は波と粒子の性質を持つとされ、波長の違いにより様々な呼称や性質を持つ。通信から医療に至るまで数多くの分野で用いられている。
電磁波は波であるので、散乱や屈折、反射、また回折や干渉などの現象を起こし、 波長によって様々な性質を示す。このことは特に観測技術で利用されている。
微視的には、電磁波は光子と呼ばれる量子力学的な粒子であり、物体が何らかの方法でエネルギーを失うと、それが光子として放出される。また、光子を吸収することで物体はエネルギーを得る。
・物理法則一覧 - Wikiwand
この物理法則一覧(ぶつりほうそくいちらん)では、物理法則の一覧を提示した。
__
_______
電流が流れるとその周囲に磁界が円環を形成します。
磁力が流れるとその周囲に電界が円環を形成します。
電磁波とはこのように電界と磁界が直行して交互に広がっていく現象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/389a0af4fd80fc9484680bdc2c09599c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/e24e1fac6a5256220575ed909e5b3eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/22ead9cf09a381c904bae90ee54afae8.jpg)
私達がテレビやラジオを見れるのも、携帯で電話できるのも、無線LANでインターネットができるのもこの世界は無数の電磁波の波で満ちてることによります。
無数の電磁波から、自分にあった周波数の世界だけが抽出されて、特定の番組がテレビで見られたり、特定の人と電話で話ができるのです。
この電磁界の波の形状とは世界の雛形であるかのごとくです。
この太陽系も銀河系もみな軸と円環で成り立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/bae0ce2cb8e86402911d8e7eec9e736f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/af6d9168c030a36c91ad5580e1622882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/91a0c755d9a220aa1077bbcfad193e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/90cf8665a5aac48566a7a274659feba8.jpg)
軸と円環は交互に直行して行きます。
これは私達の思考と現実も同様であるといるかもしれません。
私達の中で思考発生すると、それは現実に影響を与えます。
発生した現実はまた私達の思考に影響を与えます。
この宇宙は無数の振動波の干渉で創造されていると私は妄想しております。
思考と現実もまたお互い直交して広がっていく振動波ととらえられます。
私達がいつも考える無数の思考。その思考から実行に移される現実。
生成された現実は私達の思考に直交した影響を与え、思考は直交した現実を創造します。
思考→現実→思考→現実→・・・これもまた次元の視点を俯瞰(ふかん:高い所から見下ろすことという意味)すれば、電磁波と同じ振動波であると捉えることができます。
私達の多くは自分の思考に縛られて生きています。
無明と言われるロボット状態です。
私達の多くは自分の周囲に形成された現実に生きています。
これもまた無明と言われるロボット状態です。
しかし自分の思考と行動が宇宙に振動波を創造していると知ることができるのであれば、もはやそれは無明ではないかもしれませんね~。
おひさま、ありがとうございます。
振動論。記事つづく
_________
【スバハヒイ】
根源【ス=ミロク三位三体の太御神様】の大発明【バハ=ビックバンの波動】により、一つの粒子が時間と空間の振動として考えだされた時、それはたった一つの粒子であり、しかし無数の粒子でありました。
粒子【ヒイ=素直な霊人(ヒト)の意・位】とは空間の特殊ポイントにおける振動であります。
無数の粒子が一斉に発明で考えだされたわけです。
そしてこれらの粒子の振動波がお互い干渉しあって、干渉縞の彩りが、私達の認識している宇宙【スバハヒイ】であります。
『般若心経』は効能書きで、唱和する事で呼吸が調い気持ちが安らぐ・・・だけかも。
第四の観点で正しい視点、正しい観点の実行は覚醒はでき無い。
私が般若心経を縁あるグループと唱和する事があれば最後の「マントラ」はこうなります
羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提娑婆訶
原語は「ガテー ガテー パーラガテー パーラサンガテー ボーディ スヴァーハー」
「有音、縁者との唱和・・ガテー ガテー パーラガテー パーラサンガテー ボーディ スヴァーハー ヒイ(陽の意に乗り和ス)
此処からは完全呼吸法とミロク心呪、無音で心の中で唱える
・完全呼吸法とミロク心呪
【ナアモウ】で腹式呼吸
【マハア】で胸式呼吸
【マ】で鎖骨呼吸で息を吸い止息する
【ヒトラアヤ スバハヒイ】で息を吐いていき止息(しそく)あるいは留息(りゅうそく)
15秒~20秒での一息を志す~繰り返す~・・・繰り返し~第四の観点で正しい視点、正しい観点の実行を志す、結果幸運を創造して行く事に成る。
呼吸法のどんな方法も、【吐く息に時間を掛ける】ことが共通しています。
長息は長命、短息は短命と言われています
*般若心経とミロク心呪 記事一覧
つづく
生【イ】かして頂いて ありがとう御座位ます【ス】
・体・息・心を調える 記事一覧
*ミロク文明>> もっと見る 記事一覧 新しい順
ミロク文明 初めに戻る