大学の授業にかかわる話題

授業日誌・キャリア・学びのスキルについて

16日(火)2・3の授業

2014年12月16日 15時26分43秒 | SIUの授業
ビジネス実務総論

本日も重要なカタカナビジネス用語の解説をしました。
アルバイト情報誌『アルキタ』の巻末に、
各種業界の業界用語(隠語)が載っていました。
それを紹介してみました。
まずはアパレル編です。
SP(セールスプロモーション):販売促進活動のことです。
MD(マーチャンダイジング):merchandising
顧客ターゲットや価格帯などを考慮して、
仕入れや販売計画をトータルに管理することで、
これを専門に行う人のことを「マーチャンダイザー」と呼ぶ。
インショップ(ショップ・イン・ショップ):
百貨店やファッションビルなどに入っている専門店のこと。

コンビニ編
クリンリネス:
清掃や整理整頓のこと。
日配品:お弁当やパン、お総菜(惣菜)、牛乳など、毎日配送される食品のこと。
グロッサリー:生鮮食品や日配品を除く加工食品や一般食品のこと。
レトルト食品、カップ麺、お菓子、缶詰など。
エンド陳列:レジ側に面した場所は、
客の目に触れることが多いので、
売り場の中では一等地なので、
長い陳列棚の端のレジに近いところに、
季節商品や新商品を配置すること。
POSレジ:POSとは、
poin of sales のこと。

ファストフード編
アイドルタイム:閑な(idle)時間のこと。
手待ち時間と訳される。
トランスファービン:作り置きの商品を、
暖かいままで保管する場所のこと。
ホールディングタイム:作り置き商品を客に提供できる時間のこと。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月15日(月)2の授業 | トップ | 2億円稼いだ株トレーダー“ウ... »
最新の画像もっと見る

SIUの授業」カテゴリの最新記事