カウンセリング・メンタルトレーニング鶴添コミュニケーションの外部ブログ

半世紀以生きてきて、指導歴30年以上のカウンセラー・メンタルトレーナーが365日24時間対応します。

やりたくないことをやるとき。

2018-10-18 19:30:56 | 日記
基本的にやりたいことをやりましょう。



そして、どうしてもやりたくないことをやるときは、

『感謝』の気持ちを持ちながらやりましょう。



・妻から片付けをするように言われた



片づけることで捜し物が見つかりやすくなる



ありがとう。





・上司から面倒な仕事を頼まれた



これをクリアすれば自分のスキルが上がる



ありがとう。



etc

21

これを習慣化すると前向きに生活できます。



今日も読んでくださりありがとうございました。



今日は90分もウオーキングをして疲れました。



でも21時からセミナー。



がんばります。



では、また明日。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!雑誌の取材を受けました!

カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談

受付中です。

24時間365日(深夜は要予約)営業中!

クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!ZOOOM・hangoutsもできます)

https://mental-counseling.com/

私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。

https://mental-counseling.com/guidance/

メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!

登録をお願いします!


https://www.mag2.com/m/0001683997.htm

目標の立て方。

2018-10-18 13:53:42 | 日記
皆さんこんにちは。



みなさんはどういう「目標」をお立てになっていますか?



「お金持ちになりたい」

「幸せにないたい」

「出世したい」

etc



実はそういう目標に向かって、ひたすら

走り続けるのは苦しいんです。



「その目標を達成するためには

どんな行動をしなくてはならないのか」

という、「行動」を目標にすればいいんです。



たとえば、



営業業績を伸ばしたい



顧客をふやす



市場調査をする



スキルアップをする



ビジネスセミナーを受ける



と考えれば、とりあえずの目標は

「ビジネスセミナーを受ける」という

ことになります。



この行動は「営業業績を伸ばしたい」より

達成しやすいですよね。



そう考えると、つらい思いをせずに

目標に少しずつ近づいていけます。



かく言う私も現在、「ビジネスセミナー」を

受けています。

毎日楽しい時間ですよ。



受験生も同じです。



○○大学に合格したい



理科が苦手だ



11月中には得意科目にしたい



先生に相談に行く



進められた勉強法を続ける



と考えれば、なんとかなりそうではないですか?



遠い目標にばかり気をとられていると

苦しい思いばかりです。



これは心理学的にも、その効果が

証明されています。



ぜひ実践なさってみてください。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!雑誌の取材を受けました!

カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談

受付中です。

24時間365日(深夜は要予約)営業中!

クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!ZOOOM・hangoutsもできます)

https://mental-counseling.com/

私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。

https://mental-counseling.com/guidance/

メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!

登録をお願いします!


https://www.mag2.com/m/0001683997.htm