![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/263032ffcb4c64b207a0842dd6e17c09.jpg)
夕食とお風呂の為に沼田方面へ。
時間的に食事を先にとることにしました。
沼田方面に行くと、トンカツや焼肉など、ガッツリ系のお店が多いのも特徴的。
冬場はスキーやスノボ、夏場はテニス合宿など、
食事処の利用客は若年層が多いからだと思われます。
夕食は、「まるきち食事処」というお店にしました。
玄関横には大きなカエル。縁起かつぎにしてもデカイし ^_^;
テーブル席
座敷席
こんなにメニューが多いと大変だなー。なんて余計なお世話。
ダーリンは二八そばセット、私は鍋焼きうどんセットを注文
本棚にはコミックがあり、コーヒーは無料でした。
せっかくなので、コーヒーを飲んで待っていることにしました。
来ました。
二八そばセット、ちらしを選択したようです。
天かすがついてくるセット、はじめて見ました。
私の鍋焼きうどんセット。
お昼に続き、またもや揚げ物です。
エビ天、ヒレカツ、マイタケフライ (^^ゞ
寒かったので、アツアツの鍋焼きは格別。
少し濃かったけど甘すぎない汁で良かったです。
もう少しコシが欲しいところですが、煮込みだから仕方ないですかね。
はじめて食べたマイタケのフライは、
天ぷらよりもたれない感じでした。
ヒレカツも柔らかくて美味しかったです。
このお店のスゴイところは地下にアリ。
カラオケルーム、ダンスホール、多目的ホールがあるようです。
ビックリしました。
さて、オナカもふくれたのでお風呂へ。
関越道の沼田ICから日光方面へ10分程のところにある、
初穂カントリークラブの「初穂の湯」へ行きました。
ここはお湯がお気に入りなので毎回行きます。
コース内から湧出した温泉を引いてあるのですが、
はじめて入った人は間違いなく驚くほど、
それはもうツルツルスベスベの温泉なのです。
湯量が豊富で、すぐ近くの「道の駅 白沢 望郷の湯」も、
この温泉から引いてます。
冬場の利用料金は少し安い600円。回数券もあります。
群馬出身の二人を起用した観光キャンペーンポスターがリニューアル。
クラブハウス内ホテルのロビーに掲示されてます。
昨年の夏は↓。
どこがとは言えないけど、なんかウケるポスター。
次回が楽しみになってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます