時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

醤油そば&特製中華そば 中華そば 金ちゃん@八千代市萱田町

2013-06-23 00:31:53 | 中華バンザィッ!

八千代市村上からの帰り道、

ダーリンは「純輝」へ行こうかと思ってたようですが、

私が車を逆方向へ進ませてしまったので、

「中華そば 金ちゃん」に変更です。

八千代市役所からすぐのとこなので、10分もしないで到着。

 

7時半ごろ入店、先客0。

食券を買うとき、「特製中華そば」があることに気がつき、

どんなのが出てくるのか興味津々、今日はこれにしました。

ダーリンはいつもの醤油、トップ画像のです^^

 

待つ

 

ほどなく来ました

特製中華そばですー

海苔が4枚、チャーシューも4枚、味玉入りでした。

ここは麺の量が多めなので(180gくらいだったかな)

チャーシューと味玉をダーリンと半分こ。

塩分濃度計の数値は0.8、1.0、1.3。

チャーシューの近くは高めになるようですね。

 

今日の麺はいつもより茹で時間が短かったのか、

製麺時の湿度のせいなのか、

芯が少し煮えてないような感じ。

が、途中で気にならなくなったのは、

熱々スープで煮えたからかもw

今日も安心の美味しい中華そばでした。

 

 

帰るとき、来た回数を当てられてビックリ。

覚えられてちゃ悪い事は出来ませんね^^

特製中華そばって前からありました?って

店長の関さんに聞いたんですが、

先週あたりから出てたそうで、

他にも餃子とか、瞬間メニューが存在したそうです。

この流れでワンタンが入ってたら嬉しいって言ったら、

他の方からも言われているとのこと。

ただ、中の具が…と言うので、

ワンタンの食感が欲しいから、皮だけでも良いし、

チャーシューのカケラを入れても良いかもと言って来ました。

アンケートにでも書くつもりでしたが、

直接伝えられて良かったです。

関さーん、約束通りブログにアップしときましたから、

ダーリンのためにワンタンもお願いしますっ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kouhei)
2013-06-23 01:09:51
ここは自分も大好きなんですが、麺の茹で加減に若干、迷いがみられますかね?

太い部分と細いところ(コシありとフルフル)が混在してれば、硬さについての文句は出ないだろうし面白いのでは(笑)

>チャーシューのかけらワンタン
それ、食べたことないしすごくいいかも!
返信する
kouheiさん (凛ママ)
2013-06-24 23:30:43
どもども^^

>麺の茹で加減
迷いなのか煩悩のせいなのか(笑

前回はもっと平打ちみたいな麺だったような気もするんですが、このときは、最初に麺を持ち上げたら、ちぢれ麺みたいな感じでした。

どうもランチの時、近くの建物の人たちだそうなんですけど、時間がかかりすぎで来なくなっちゃったらしいんです。

だから茹で時間との兼ね合いで模索中なのかなーって気もします。

>>チャーシューのかけらワンタン
>それ、食べたことないしすごくいいかも!
味がついてるから、まんま包むだけでOKですもんね。
あとはチャーシュー丼に使ってるカケラを少しまわすか、ワンタン用にカケラを作るか、かな。

1人で切り盛りする場合のことも考えておかないといけないので、そこが迷いどころのようです。
返信する

コメントを投稿