
今朝は今年1番の寒さ。
Yahooの天気予報によると-9℃。
という訳で、今朝は我が家の台所の水道、洗濯機用の水道が凍りました。。。
そこで、寒さ厳しい奥会津で生活してきた先輩方へ質問です。
<洗濯機>
◆壁の裏側の水道管(屋内)が凍ってしまう。
ちなみにこの水道管は壁の中なので電熱線がまけない。
<台所>
◆壁の裏側の水道管(屋外)は電熱線をまいてあるが、水栓の水(屋内)が凍ってしまう。
ちなみに断熱材はまいてあります。
◆給湯器の水抜きをしても何故か給湯器内の水が凍り、また給水管も凍る。
三島町に住みだしてから冬はかなりの頻度で、夜家に帰ってきてまず蛇口・給湯器を温めるのが日課に。
そして冬の間に数回(かなり冷え込んだとき)、1,2週間は洗濯機が使えずコインランドリーに行くはめに。
台所の水栓は電熱線をまけば解決できるんだろうけど(コンセントが遠いためやっていない)、洗濯機の水道管はどうしたもんか。
これが解決できると嬉しい。。。