gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2013武田尾渓谷と紅葉の写真で作成

2013-11-26 13:07:59 | 日記

2013武田尾渓谷と紅葉の写真で作成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2013-11-26 10:26:40 | 日記

11月21日(木)

      快晴 しかし寒い

      宝塚駅で待ち合わせ二人で福知山線に乗り武田尾まで

      三駅来ただけなのにず~~と遠くまで来たような気分になります。

        

      早速ケーキとコーヒーでほっこりしてから

      トンネルと廃線を歩く散策に 

      渓谷に沿って歩くので暗いトンネルを抜けると水の流れる音や

      色鮮やかな色彩がとても綺麗に目に映ります。   

      すれ違う人も多く河原でバーべキューをする人も・・・・・

      2時間余りの散策の後は ここは武田尾温泉なのでお湯に入る事にしました。

      目の前に紅葉を見ながらのお湯は最高でした。   

      

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年有馬瑞宝寺公園の紅葉写真で作成

2013-11-22 20:46:18 | 日記

2013年有馬瑞宝寺公園の紅葉写真で作成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2013-11-22 14:42:06 | 日記

11月18日(月)

      晴れだけど風もあり寒い一日になりそうです。でも

      有馬瑞宝寺公園の紅葉が見頃になっているので出かける事に・・・

      宝塚から蓬莱峡回りのバスに乗り四十分ほどで到着

      坂道を上っていくほどに人出も多くなり・・・・楽しみ

         

      写真では鮮やかさが出しきれないのが残念ですが 目には鮮やか紅葉が本当にきれいでした。

      冷たい風もあるのですが日差しは暖かなのでゆっくり楽しみました。

      温泉街を散策しながらランチしておみやげに有馬筆 炭酸せんべいなど買い

      やはりここまで来たからには有馬の湯に入るべきだと 冷えた体を温めてから帰宅の途に着きました。

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策

2013-11-12 09:56:58 | 日記

11月4日(月)

      この三連休池田では IKEDA文化DAY が開催

      運動を兼ねて文化探訪ラリーに出かけました。全部で12箇所のシール集め

      緑のセンター五月山児童文化センター(よく飛ぶ紙飛行機を作りました)

      池田城址公園(菊花展開催)逸翁美術館小林一三記念館歴史民俗資料館

      ちいさな絵本館コミセン落語みゅ~じあむ財団ギャラリー市立ギャラリー

      最後はインスタントラーメン発明記念館でした。ここは人気の場所でマイカップラーメンを作るための

      なが~~い列ができていました。

             

                                     

           いろいろ見ながら作りながらの散策なので

           夕方近くの帰宅となりました。       

      

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日バスの旅

2013-11-03 20:39:22 | 日記

11月1日(金)

      梅田発のツアーバスに友達と二人乗り込んで行く先は

      一般公開中の京都御所 比叡山根本中堂と横川中堂 大原三千院を巡ります。

                    

                                    

                                何年か前にも来たことはありましたがとても新鮮でした。襖絵も多く綺麗でした。

         比叡山は紅葉も始まっておりドライブウエーなど楽しめました。

                

                        比叡山根本中堂と文殊楼です。

                                    

                                  横川中堂と元三大師堂 三千院のこけの庭も綺麗でした。

           順調に帰路に着けました。ので

           食事をして帰ることとなりビール館に入り打ち上げをしてからの帰宅となりました。

 

 

   

                                   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年万博公園のコスモスで作成

2013-11-02 18:44:34 | 日記

2013年万博公園のコスモスで作成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする