2017年12月1日に行きました にふれる の写真で作成しました。
お昼過ぎに出かけました。
水族館と思っていましたが動物や鳥などもいて楽しめるところでした。
ゆっくりのんびり見て回ったので外に出るとすっかり日暮れていました。
イルミネーションがきれいです。
太陽の塔のライトアップも始まっていたので一回りすることにしました。
寒いので長居せず引き揚げました。
2017年12月1日に行きました にふれる の写真で作成しました。
お昼過ぎに出かけました。
水族館と思っていましたが動物や鳥などもいて楽しめるところでした。
ゆっくりのんびり見て回ったので外に出るとすっかり日暮れていました。
イルミネーションがきれいです。
太陽の塔のライトアップも始まっていたので一回りすることにしました。
寒いので長居せず引き揚げました。
2017年11月27日久安寺の紅葉の写真で作成しました。
小春日和といえる陽気の日。バスに乗って出かけました。
なんと素敵な紅葉に出会えたことか。半日のんびりと散策できました。
12月16日(土)
今年の冬は早くて厳しい
余り手入れもせずにきた畑ですが少しづつ収穫出来るようになりました。
ちょつといびつな形で出てきましたがこれもご愛嬌大根 里芋の収穫でした。
いつもだとセーターを編むのだけれどマフラー編んでと云われてただただ直線に
最後は輪にしてスヌードになりました。 今年の寒さにはピッタリです。
11月24日(金)
お昼過ぎてから箕面に用事あったので出かけました。
四時頃になっていましたが滝道を歩いて見ることにしました。
今年の箕面は途中で通行止めになっているため滝までは行けません。
帰り道にはライトアップになっていました。
駅前来ると吊るし柿を売っていたので三盛り買って帰宅しました。
翌日は朝から干し柿作りに励む。まずは皮むき50個くらいありました。
干し柿のすだれが出来ました。
年末頃には甘くなるでしょう。楽しみに待ちます。