日本の大晦日は集まった家族などで紅白歌合戦が始まる頃から食卓で豪華な食事がスタートするのが習慣。ゆく年くる年ぐらいから年越しそばを食べて、夜半には十分満腹となるのだ。
方やフィリピンのNEW YEARは12時になった瞬間に花火などで大騒ぎが始まる。軽い食事を其れまでに取るが、メインは12時から食事開始となる。
私も初めてフィリピンの家族パーティーに招かれて、日本の感じで7時頃訪問したが、11時過ぎるとフライングして花火をやる人がバランガイに現れるが、家屋内の食事はまだ始まらない。大晦日のパーティーに誘われたら居心地悪いので、10時頃ゆっくり行くのがbestだなあと当時思った事を思いだした。花火の規制が年々言われるが無くなりっこないので、言うまでも無いが花火が始まったらむやみに通りに出ると、とんでもない大型花火で、とんでもない事故に巻き込まれるので、柱の陰からビール片手にそっと見るのをお勧めする。