Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

足回り1

2005-09-16 | チューニング(Type-M化)
車の基本はシャコタン、いや足回り(^ ^;
僕の8、HKSの「HYPER MAXⅡ」にしています。最大の理由は¥(爆
いやいや、昔友人のJZX100にHYPER MAXⅡが付いていて、けっこうしなやかに動いて4ドアには良い感じだなって思っていたのがきっかけです。全長調整式も考えましたが、過去に使ってきたものが普通の車高調整式ばかりでしたので「まあ、いいや」って思ったわけです。
ちなみに推奨車高よりやや高め、なのでバネレートもちょっと上がってるかも。
アライメントはノーマル値のバランスを気にしつつも自分のセッティングで。<結局かなり違うけど
普段のダンパーの硬さは、最強から10~11戻し。で、リヤはフロントに比べて1硬くしてます。

なんて書いてますが、僕の持論は「ある程度のセッティングが出てれば、あとは運転手がなんとかする」です。プロじゃないから「○○をこうしてアッチを…」なんてわからないし。当然、ショップのメカさんと相談&考えながらはしてますけどね。でも、ある程度仕上がってる車なら、車の動きやセッティングに合わせて運転を合わせる方が早いよね。
(ちなみに写真と現在の違いは、リヤの車高が10mm上がってます、って写真じゃ分かんない位だけど)

今の足回りに対する希望としては、リヤのバネレートを少し上げて、ダンパーの伸び側をもう少し締めたいんだけど…
次回はクスコZERO2かFEED(藤田エンジニアリング)のオリジナル(F801だっけ?またHKSかよ!?)かLEGスポーツのオリジナルか…やっぱ夢工房の志鎌SPLがいいなー、JAMの時から良い話しか聞かなかったからなー、でも¥が…

つづきは「足回り2」で