Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

親父のアルツハイマー

2009-10-26 | 徒然

 やばいです、親父の物忘れ…ホントにヤバイです…
手術は成功、でもってリハビリも「おじいちゃん」にしては順調。
もともと体力はあるので、上手くいけば何とかなるのではと思ってましたが。

しかし…
物忘れ&ボケが一気に進んでる?!

いつもの(?)C病院の時はなんとか凌ぎました。
これは病院の看護師さんに何人も知り合いがいるってこともあり、何気に気分転換になっていたようです。
で、そこはでは本格的なリハビリができないとのことで、リハビリ病院へ転院。
そこからは、もう大変。。。
ホントに激しいです。感情の起伏まで激しいです。

多人数で見舞いに行けば少しは気が晴れるかと思いきや、そのあとに寂しさが倍増するのか、これまた大変です。
いったいどうすりゃいいんだ…少しは自分で努力してほしいんだけど…

こっちのストレスもでかくなるし、仕事にも影響が出てきちゃってる。
ヨメとの仲まで影響出るし…

どうすりゃいいんだ?
オレはこの事をどう理解すればいいんだ?
どうすれば前向きに考えられるんだ?
どうすれば本人に頑張ってもらえるんだ?
どうすれば負けずに進み続けられるんだ?

そんなことがループしてます。
どうやって乗り越えよう?
兄弟がいないってのも、こーゆーときはツライな。