Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

書いてないけど、1DXもレンズも戻ってきてます

2012-09-25 | カメラ・写真

ちょっと前になるが、やっと戻ってきた1DXと24-70。
修理中にアップデートされた1DXシステムも、ちゃんとアップデートされて戻ってきた。
レンズもオーバーホールで解像度チェックやら一通りしてもらってるので、不幸中の幸いと割り切ろう。

それにしても、やっぱ1DXは使いやすい。。。

24-70が戻ってきたとはいえ、せっかく買ったのでと24-105も使った。

…理由の一つとして、ちょっと手抜きな感も否めないが…

24-105のズーム両端の歪み、何とかならんものだろうか…
両端は24-70じゃないと安心できないな…

ただ、手ブレ補正はすごく便利で助かる。
両端の歪だけなんとかなれば、とても便利なレンズだと思うんだけどな。

今回は暗所での撮影が多かったこともあり、仕事で初めで(でもないが)ISO3200を使った。
今までは、1D3は1000~1250まで、5D2は1600(最悪2000~2500)までしか使ってなかったが、1DXなら3200でも大丈夫みたい。
というか、サイズによっては6400まで行けそう。

ただ、Canon機は160の倍数のISOがノイズが少ないという話から、使うISOはいろいろ悩んだりする…
しっかりテストしなきゃなんだけど、分かってもらえるんだろうか?とか思いつつ。。。

 

さて、次は…600EX-RTかなぁ。。。