やってきました、12ヶ月点検。
とはいえ、すでに4年目。それにしても走ってないなぁ。。。
今回は、プラグ交換やオイル交換を予定していたので、日程的にはちょっと早いものの、ある意味「ついでに」って感じでお願いしました。
タイヤに釘が刺さってたのが見つかったりということもあったし、まぁヨシとしましょう。
でも、Dって当然パンク修理代って必要でしょ? でもね「行きつけのタイヤ屋だったら修理代¥0だったのに」…とかわがまま言ったら「作業代に含めときました」とのこと。Dは一箇所に決めておくもんだね~ありがとう
プラグは今回も前回同様、8番9番でオーダー。
でも、頼んだプラグがすべて入ってきてたわけじゃなく…L側のみの交換でした
交換すると良い感じになるハズなんだけど、体感的にあまり…どうせ交換するならT側の方が効果があったりするのかな?
それと、センターコンソールのプラスティックパーツが壊れちゃったので、電話で部品を頼んだものの…話に聞く「他でもよく壊れた場所」ではなく、本体(?)側ってコトで、パーツ取り寄せ予定です。さて、お幾らなものか…
ところで、以前から症状は出つつもDで再現できず修理されていないんですが…
エアコンをONにしたとき、電磁クラッチのギヤが少し遅れて噛むような「ギャッ」って音、my8だけの症状なのだろうか…毎回じゃないとはいえ…うーん、壊れそう…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます