容量の大きいコンパクトフラッシュを買ってしまった
というのも、デジカメになれない僕はRAWでのあるメリットにあやかっている。
それは、咄嗟に撮影モード変更できないこと。。。操作に慣れてなく、モード変更が出来ない。。。フィルムじゃ考えられなかったけど、せっかくの色温度やシャープネスなどの便利機能を使わない手は無い。
しかーし。。。咄嗟に操作できるほど慣れていないのであった。。。
そこで役立つ(?)のがRAW
本来は自分で現像するイメージでの利用が主だが、後々に修正できる幅がjpegと違うんだよね~
つまり、RAWでとりあえず撮っておいて後から現像(修正加工)するってことができるにではないか、と考えている。
※違っていたらゴメンナサイ、というかアドバイスください。
ただし、RAWはすげーデータ容量を使う。
とりあえず、30D購入時に値段でトランセンドの120倍速2GB(¥6,500)を購入。
jpegだけならこの2Gで足りそうだけど、RAW+jpegとなると150枚ちょっとの撮影枚数になってしまう。
ちょっと不安
そこで、ネットで安い店を物色。
なんと会社近くのコムロードでCFが安いじゃないか
しかし、多くの場合「ネット販売だけ安い」というパターンだったりする。
「まぁ、いいや。なんか安いのあるかもね。」
程度の気持ちで行ってみた。
なんと、TRANSCEND TS4GCF120 (4GB) 120倍 ¥9,980.-なり
いやぁ安いっ ラッキー
この2枚で、とりあえずは何とかなうでしょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます