Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

RE雨宮製、ハーネス用ステー購入

2006-11-21 | RX-8

 買ってしまいました、RE雨宮のハーネス用ステー
ちなみに画像はRE雨宮からパクってますm(_ _)m

 うーん、ごつい。。。でもって¥高い。。。
できれば、あと千円ほどお安くして欲しい。。。願わくば、二千円安くして欲しい。。。

 さて、買っては来たものの、まだ取り付けてません。
とりあえず、このステーだけでも付けておこうかなぁって思ってるんだけどね。
それにしても、ここのボルトは硬そうだな。
 天気の良い休みにでも作業しようかな~ でも、23日の祭日は天気悪そうなんだよな~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅いですが (もりた)
2006-11-30 09:26:07
私もこのステー、買ってしまいました。
今までは、NRFさんでワンオフ製作したCボルト?を使っていたのですが、シートを後ろにやると、シート側レールとボルトの頭が当たってしまい、シートを完全に轢くことができなかったためです。買っては見たものの、「いつでもできるわ」な感じでまだ取り付けはしていません。

これってもしかして…ロータリーフェスティバルで買われました? あの日はもう一つ購入しています。オーバードライブのマスターシリンダーストッパー。

これは「( ̄-  ̄ ) ンー」ってな具合です。これは取り付けしたのですが、ステーがエアポンプと当たってしまって、エアポンプの台座を少し押しやらないと取り付けできませんでした。 非常に簡単なものだから、もっとちゃんとしたものをNRFから発売してくださいってお願いしちゃいました。σ(^_^;)
返信する
どもです ()
2006-11-30 20:01:06
ロータリーフェスティバルではなく、いきつけ(?)のお店で取り寄せてもらいました。
行ってないんです<ロータリーフェス

とりあえず前側は付けたものの、後部(シートの下)のボルトが固くて…ディーラーで外して(緩めて)もらいました。が、まだ先に進んでいません。
天気の良い日にでも付けようかなーって感じです。
このステー、きれいに写真のように取り付けできず90度直角に取り付けてます。

マスターシリンダストッパーですか。
僕はフロントタワーバーをクスコのMSストッパー付にしています。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/95a205315748c1ce070fe4ea77391ac9.jpg
これはさすがに問題無しです(^ ^)v
返信する

コメントを投稿