今日は雨降りです
寒すぎて、久しぶりにストーブもつけてます…
3月開催した、ボランティア講座!
その中の、ものづくりプログラム講座の際にボランティアさんから
「作ってみたいけど、わからなくて…」とお話が出たのが、このクラフトかご
「それなら皆さんで作ってみましょう!」と、
その声を聞いて、講師をして下さった花工房ラピスの相模さんが作ってきて下さり、
「講師とまではいかないけど、少しなら教えられるよ!」と勉強会でも先生をしてくれました
このクラフトかご作り、どこの仮設住宅でも人気で、
展示会の際にも作品が並んでました
そして当日、いらっしゃったのは…
ボランティア講座に参加してくださった方や、そのお友達!
なんと12名の方が参加
皆さん、誘い合わせて来てくれました
ありがとうございますっ
皆さんは地域のサロンボランティアや、仮設住宅での活動を行っている方々。
皆さんが他の方にも教えられるように、材料の準備から行いました
まずはクラフトテープを測って、切って…
「ほぉ~!こうやって作るんだね~」
作品を見たことはあるけど、初めて作った!という方からは驚き?納得?の声が
準備だけでも1時間かかる作業!
「サロンで作るときは、準備してから皆でやらないと終わらないね」
さっそく、ボランティアをする際のことを考えていました
材料の準備が終わり、編みはじめると…
…………シ~~~~ン
皆さん、さっきまであんなに談笑していたのに
集中して静かすぎて、思わず皆で笑ってしまう場面も…笑
それでも、だんだんにかごの形が見えてくると、
「それらしくなってきたね~」
「あとちょっとで出来そうだね!」
と、さらにやる気が…
午前中で勉強会はおしまい!
残念ながら時間が足りず、完成した方は数名でしたが、
後日、「完成させたよ!」とボランティアさんが教えてくれましたっ
中には…
「家に帰ってから孫と一緒に作ったよ~!
孫も夏休みの宿題にしたいから、教えてけでって言われたったぁ」
と、嬉しいお話も…
ボランティアに活かせるのはもちろん、
お家で作るのも楽しみにしているようで良かったです…
これからの活動も楽しみですね
明日の活動予定
・カフェ
・サロン