お菓子と旅と毎日何する?

大好きなお菓子と、たまにしか行けないけど、やっぱり大好きな旅について。

祝!?マリオット・SPG統合☆琵琶湖マリオットホテル宿泊記①

2018-08-26 01:11:58 | SPG&マリオット
マリオット、SPG、リッツ・カールトンが統合直後、琵琶湖マリオットホテルに宿泊してきました。

マリオットプラチナチャレンジでプラチナ会員になっていましたので
統合後は、

プラチナ➡プラチナプレミア

とのことでしたが、私のアプリでは
プラチナのまま😫

おまけに、
宿泊予約データがアプリから消えており、ホテルに電話して確認するはめに。

色々なブログを拝見していると、システム統合が混乱しており、様々なエラーが発生しているとのこと。

不安を抱えたまま出発〜!

JR堅田駅で待ち合わせ、まずはランチに「道の駅 びわ湖大橋米プラザ」へ。

琵琶湖大橋のすぐ近くにあり、眺めが最高〜!

早速、1階のレストランでランチ。

琵琶湖を眺めながら、食事がいただけます。食券を買い、カウンターへ食券を渡す社員食堂スタイル(^_^;)


・滋賀県産豚の生姜焼き弁当
あっさりとした味付けで、食べやすかったです。椎茸がコリコリとした歯ごたえで美味しかったよ〜😃

2階には、展望台と情報コーナーがあります。


展望台には、椅子とテーブルがあるので、1階で買った物を食べることができます。

お天気良すぎ😆

琵琶湖についての展示がありました。



1階には、レストラン、お土産店、産直販売店があります。
様々な大きさのスイカ🍉
試食があり、デザートに頂きました😁

この後、ピエリ守山で姪っ子の夕食になるものを買いホテルへ。

13時半頃、琵琶湖マリオットホテルに到着〜!

玄関前に車を停車し、荷物を下ろそうとすると、男性スタッフがカートを持ってきて、運んて下さいました。

春休みの宿泊時は、チェックアウト時間と重なりロビーは大混雑で、自分たちで荷物を下ろし、カートを探しに行ったので

「いゃ〜、こんなにしてもらっていいの〜😚」

って思いながらフロントへ。

お盆休みは終わったとはいえ、夏休み中なのに、フロント周辺はお客様もおられず、静かな平日の姿。

時間が早いので、チェックインは出来ず、スポーツセンターの利用チケットを発行してもらい、先にプールを利用することに。

タオルは、スポーツセンターの受付で貸してもらえますが、フェイスタオルです。なので、1人あたり3枚貸して下さいました😅
(チェックイン後の利用時は、部屋のバスタオルを使用)

チェックイン前にプール利用するなら、マイバスタオル持参をお勧めします!

温泉浴場と共用のロッカールーム。

ミネラルウォーターがパウダールームに移動していました。水着用脱水機もあります。

4組ほどの利用者で、夏休みなのに混雑もなく、快適でした😁

15時頃チェックインの為、私1人で
フロントへ。

さて今回は、お部屋のアップグレード
はどうなる??

「2部屋共、温泉付プレミアルーム・ツインをご用意致しました。」
 
良かった〜💞

1番安い、スーペリアルーム・ツインを2部屋予約していました。

私だけ、マリオットリワードプラチナなので、アップグレードしてもらえても1部屋だろうなぁ〜と思っていましたが、2部屋共〜🤣

いつも、ありがとうございます!
琵琶湖マリオットホテル様!

新しくなった、エリートメンバー特典

・ラウンジ利用
   ゴールド ✖
   プラチナ ●

・レイトチェックアウト
   ゴールド 最大14:00まで
   プラチナ 最大16:00まで

・レストラン利用割引
   ゴールド 15%OFF
   プラチナ 20%OFF

となっていました。
マリオットプラチナチャレンジのおかげで、とりあえずプラチナかプラチナプレミアなので、引続きラウンジ利用が出来ます🤗

またまた、子供のラウンジ利用料金が変更になっていました😅

※ご同行のお子様(4〜12歳)
  朝食 1250円
  ラウンジアクセス 無料

子連れ旅行には、有り難いです。
春休み宿泊時は、ラウンジアクセスは大人の半額(2250円)でしたから😁

ルームキーやラウンジパスをもらい、チェックインが終了した時、横にいた男性スタッフから、

「本日、カクテルパーティーを開催いたしますので、お越しください。」

と、この案内状を頂きました。

【マリオットリワード、ザ・リッツカールトン・リワード、SPGの3つが1つのバワフルなプログラムに生まれ変わりました。
新たなプログラムの誕生を祝いまして、本日限定のイブニングカクテルをご用意させていただきました。
ぜひ皆様のご参加をお待ち申し上げております。】

冗談で「ドレスは着なくて大丈夫ですよ〜」と言われましたが、元々持っていないし😅

どうやら、ラウンジのイブニングスナックの時間を利用して行われるようですね。

それでは、お部屋ヘ!
客室のあるフロアとしては最上階の11階です。

広くて、気持ちがいいです。

窓際のソファーベッド。
カーテンを開けると・・


暑そう〜!

窓側から部屋を眺めたところ。
窓の所が、温泉です🤗

温泉。狭そうですが、入ってみると十分な広さがあります。

横にシャワーがあるのですが、やっぱり椅子が欲しいです😁
モクシーにあった椅子が良かったですよ〜。

ウェルカムスィーツのチョコと、ミネラルウォーター。

予約時にバスローブ、パジャマ、女性用基礎化粧品をリクエスト入れていましたが、やはり無い😂

どうしてでしょうか?
リクエスト入力の仕方、間違ってる?

イブニングカクテルパーティーの様子に続きます〜!