![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/484393ee52b0ffb422df9b07e236be45.jpg)
さあ、ホテルに入りましょう!
初めて宿泊するホテルはドキドキしますね😚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/917068bff1f1e04abd6646cba45d3936.jpg)
1階入口には、綺麗な門松が飾ってありました。
エスカレーターで2階へ上がり、
2階からはエレベーターでレセプションのある36階へ。
(2階が車寄せのあるメインエントランスでした。空港行リムジンバスもこちらから乗車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/07e71817d85fe581bb6bac27e916d38e.jpg)
30〜36階がホテルフロア。
・36階 レセプション
オールディダイニング
「オアシス ガーデン」
・35階 和食「蒼天」
スカイギャラリーラウンジ
「Levita」
Tha Bar illumiid
・34階 クラブラウンジ
・30階 スパ&フィットネス「KIOI」
・36〜30階 客室
レセプションが最上階にあるので、部屋へはエレベーターで降りるという、
通常とは逆パターンで、慣れるのに
時間がかかりました😅
レセプションで名前を伝えると、
クラブラウンジへ案内して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/d594a3a23e1d59fafe731ea50ff03320.jpg)
ウェルカムドリンクのシャンパンを
頂きながら、チェックインです。
さあ、プラチナプレミアとしての、
お部屋のアップグレードは??
実は、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のツインは下記の4種類だけのようです。スィートなどは全てキングの
1ベッドルーム。
ということで、結果は
クラブデラックスツインでした💖
デラックスツイン⬅予約した部屋
デラックスプレミアツイン
クラブデラックスツイン⬅この部屋へ
クラブデラックスプレミアツイン
34階、
クラブラウンジと同じフロア、
同じ方角へ向いた部屋で、
眺め最高〜&とても便利でした。
それでは、お部屋ヘ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/c4218087f90a08a88c1a5549e86ecd6d.jpg)
入口横の、電気のスイッチにルームキーを差し込むと、カーテンが自動で開き、東京の街並みが眼下に広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/530d46c2fd7fcfc2ed92845e7108a302.jpg)
左手に国会議事堂、首相官邸、右側にTBS、少し遠くに東京タワーが見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/22/5d1eb2cc191de0086a522b9112ad5af5.jpg)
バスルームは、丸見えですよ〜!
こちらは、ボタン1つ押すだけで一瞬に壁が白くなり、見えなくなりますのでご安心を😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/98ad9953fc9b7d610edbba97b4153e51.jpg)
窓辺にはカウチがあり、東京街並みを
ゴロゴロしながら眺めることが出来ます。何という贅沢〜🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/e03de468d7dd09c18dd1a45c5105d3c3.jpg)
テレビは、大きなクリアボードに覆われており綺麗なんですが、ボートに景色や光が反射するので、テレビが見にくい😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/0c2426ea6181064f88c4abccad226b4b.jpg)
カウンターに小箱が置いてあり、
「何かなぁ?」と中を見ると〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/d88b87a975a9f49d36a3865835dbd901.jpg)
テレビのリモコンでした😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/aedfe64af4cbfb4e830b8eef798edcf8.jpg)
ベッドサイドには、カーテンの開閉、
照明の点灯・消灯専用のタッチパネルがありました。
反対側のベッドサイドには、ルームサービスや、ホテル内の案内、カーテンの開閉などが出来るiPadも。
高齢者には、難易度が高いなぁと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/220eef48f1d572883b698f285ed0e3f0.jpg)
テーブルの上には、ウェルカムスィーツのマカロンが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/c0c915f777256261e8972936797bee48.jpg)
入口からは、クローゼット、冷蔵庫などが並んでいますが、全て扉の中に収納されていて、スッキリしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/79/f0da4e6eb0a8a934910ada5385cb35a9.jpg)
こちらの扉の中には、チェスト、セキュリティーボックス、アイロンなども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/7394d48aeb89c99c0cdc690d75cf185e.jpg)
ポットやネスプレッソも棚の中に隠れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/bda6a49c5309593107ed13078f2ea569.jpg)
冷蔵庫には、あまり他では見かけない高級感のあるドリンクが😙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/0b3a8aac53860fc218f1c653af593a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/166fe5a785b5a473118afc28eabf085d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/85a84e902027802931efde91f6999033.jpg)
この中で無料なのは、ネスプレッソのカセットとプリンスホテルオリジナルの日本茶、紅茶のティーバッグだけ😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4a/2c15484262361c4e7799b85dadf94de6.jpg)
バスルームはとても広く、シャワールームとバスタブが一緒にあるのでとても使いやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/52c7cb7c5dc7a1750359863c5832a628.jpg)
スッキリしたデザインのバスタブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/71/c5767cbd8ed63b89d4c29bc40871fc03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/9d207d6f22dba7e1687f15fdf239dd2e.jpg)
洗面台は、バスルームの広さに比べるとコンパクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/6ced1d9fde24b9dc48b71762371db80a.jpg)
シャンプー&コンディショナーなどは、スパブランド「ルメードゥ」。
爽やかな香りと色です。
依頼した女性用基礎化粧品は
資生堂の「モンドール」。
資生堂の業務用化粧品の中で、最上級のブランドだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/50814be17ba2ecb362eeccae96d44b93.jpg)
ボディウォッシュクロスは、へちま😚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/2c2212fad0361f7f98dc3059a97943fe.jpg)
歯ブラシ、ヘアブラシなどのアメニティは、引出しの中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/5f8360bfb89ecb2b06b879a0d21ca538.jpg)
トイレは全自動で快適💕
14時過ぎになったので、
そろそろクラブラウンジへ!
🔷クラブフロア宿泊者特典
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/349c720060f73dea2ce025acab2a7c86.jpg)
2019年2月より、
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のクラブラウンジは、
マリオットBONVOYプラチナ、チタンなどの会員資格では利用出来なくなりました。
利用するには、クラブフロアまたはスィートに予約宿泊することが条件となります。
今回のように、1番安い部屋を予約してクラブラウンジを利用ということが不可能となったので、本当に最初で最後の宿泊ですね〜😓残念
🔷クラブラウンジ営業時間
07:00~22:00
・朝食 07:00~10:00
・ティータイム 14:30~16:30
・イブニングカクテル 17:00~19:00
上記時間以外もドリンクは頂くことが出来ます。
こちらのラウンジ、何と「ドレスコード」があります😅
スマートカジュアルですよ!
飛鳥を思い出しますね。
でも2日目は、ジーンズで行きました😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/513d8a8e794c41e18f4032c64e4dabfd.jpg)
(公式ホームページより)
どの時間も、お客様が多かったので
フロアの写真は撮れませんでした。
🔷クラブラウンジ・ティータイム
窓際の席は、すでに満席だったので、入口右手側のテーブル席をゲット。
クラブフロア以上の宿泊者のチェックインがこちらで行われているので、
常にお客様が多い感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/e066d6021f99dd61e164c0d3110d522a.jpg)
席の横には、日本をアピールするような演出が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/831bca7891e07ffd771f17a606717163.jpg)
冷蔵庫には、日本酒(八海山)、
ビール各種(ギネス、ハイネケン、アサヒ、キリンなど)、
ソフトドリンク(セブンアップ、コーラ、ジンジャーエール、ヨガ、ペリエ、ソーダ、おーいお茶、黒烏龍茶、エビアンなど)
他にはない、楽しい品揃えです。
1日中、この冷蔵庫の品揃えは変わらないので、朝からビールや日本酒が飲めますよ〜😎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/58497616b8ccd40f57baf99883bffeea.jpg)
紅茶は、ドイツの「ロンネフェルト」
・アーユルヴェーダ
ハーブ&ジンジャー
・ローズヒップ
・カモミール
・ダージリン サマーゴールド
・アールグレイ
・イングリッシュ ブレックファスト
紅茶好きなので、全部飲んでみたかったです😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/91117ab944e8702c0be489962499053e.jpg)
コーヒーは、こちらのマシーンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/4f3130983e2a2848218da5d3f16984c5.jpg)
ミネラルウォーター、スパークリングウォーター。
右側にあるボトルは、
エルダーフラワーシロップ。
〈何世紀にもわたるイギリスの伝統文化から生まれた、気分をリフレッシュするハーブ飲料。
エルダーフラワーは古くからイギリスの人々に親しまれているハーブです。
農場で手で摘まれた新鮮なエルダーフラワーを丁寧に抽出し、新鮮なレモン果汁と天然の湧き水で作られています。 欧米では「田舎の薬棚」とも呼ばれ、民話にもよく登場します。
冷えた約10倍の水や炭酸水で割ってお召し上がり下さい。〉
(Amazonより)
この他、フルーツジュースも各種ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/fe8c551b82e56f9cba66664de9cbca25.jpg)
パンが3種類。
クイニーアマン、バブカ、メープルブレッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/4ef2b7fa9aa02a2a82288bff64b6f7c6.jpg)
キノコと生ハムのキッシュ。
「ワイン下さい〜!」って言いたくなりました😙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/4ff8c60e80b86d8eecc4415fe4552957.jpg)
人気のケーキ。
エクレア ラズベリー、ベリーケーキ、ティラミスケーキ。
あっという間に、空になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/ed02c05aeb8a9f4b222c1a78d3deb712.jpg)
かぼちゃプリン、和菓子柚子と花椿。
和菓子のあるラウンジは珍しいのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/6518a18c1b7659201a01de3810ca6cb4.jpg)
和三盆ケーキ、マカロン(カシス)。
色々あって、何を食べようか迷います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/c99e800c7bcd5b09273648f5d82ce0fc.jpg)
カヌレ、パートドフリュイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/2c58c819e395fe7ccc31137d440cb9e4.jpg)
コンパクトにまとまったフードカウンター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/78462ab196e2e42fa5b5720dae3ff4ae.jpg)
ベリーケーキの生クリームがあっさりしていて、とても美味しかったです😋
どのスィーツも、甘さ控えめでいくらでも食べられる感じでした!
もっと食べれば良かったと、今頃後悔しています😁
🔷ホテル周辺を散策
イブニングカクテルの時間まで、腹ごなしにホテル周辺をぶらぶら散歩をしました。
・赤坂見附跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/7c2d60bb38792cd4e7ca393d3ea441ab.jpg)
ホテルの横の遊歩道をぶらぶら歩いていると、思いがけないものに出会いました。
ここは、現代もそうだけど、江戸時代も庶民の生活出来る場所ではなかったんですね😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/d642544e821700c1c4820bdc6cfa7320.jpg)
〈見附とは主に城の外郭に位置し、外敵の侵攻、侵入を発見するために設けられた警備のための城門のことで、江戸城には外濠および内濠に沿って36の見附があったとされている。赤坂見附はそのうちのひとつで、他に現在に名を残すものとしては四谷見附、市谷見附などがある。
現在、赤坂見附址には城門は存在しない。現在見られる赤坂見附の遺構は、紀尾井町の国道246号沿いに残る石垣である。〉
(Wikipediaより)
次に現れたのは、素敵な洋館。
・赤坂プリンスクラッシックハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/01cdc57a1355cc66d34f8dbf08450a19.jpg)
李氏朝鮮王朝の最後の皇太子李垠 殿下が日本の皇族・梨本宮方子様と政略結婚させられ、ともに暮らした旧李王家東京邸。
1930年に建設され、2011年、東京都指定有形文化財に指定されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/19002f642b1c7984fd0871daf47ae20e.jpg)
現在は、赤坂プリンスクラッシックハウスとして、レストラン、バー、結婚式などに使用されています。
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町では、毎週火曜日に無料で内部を見学できる「赤坂プリンスクラッシックハウスヒストリーツアー」が実施されていています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/52dd4dfa125bd2d6ae79dc817c68265e.jpg)
後方に見えている高層ビルが、ホテルの入っている「東京ガーデンテラス紀尾井町」。
少し歩いただけでしたが、歴史を感じられる場所が多く、ホテル周辺を散策するだけでも東京滞在を楽しめそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/b9ff9e23ec82d46ea25b6ef262096b20.jpg)
日も暮れかかり、イブニングカクテルの時間です。
🔷クラブラウンジ・イブニングカクテル
・17:00~19:00
この時間から、12歳以下のお子様はラウンジ利用が出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/b27387559bae3796f2af938faff18331.jpg)
ドライトマト、オリーブ2種類。
このドライトマトが最高に美味しくて、何回もおかわりをしてしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9b/e0ac389b7d0a96a26bbaef9e8f1b1928.jpg)
チーズ色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/18/c2b956f764a241b9241ba6670bde884a.jpg)
クスクスや、ポテトサラダだったかな?
この隣に、テリーヌなど3種類料理が
ありましたが、最初にあっという間に空になった後は、なかなか補充されず😂
パンやクラッカーもなかなか補充されず、予め決められた量しか提供しないような感じを受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/dfc7818ca576f7edf6df447e08a563a5.jpg)
アルコールは各種揃っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/aac3d085f19f60ecf5a96aa5e6061d0b.jpg)
こちらのラウンジでは、シャンパンを頂くことができます。
赤白ワインは、プリンスホテルオリジナルでした。どれも美味しかったですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/4cdf2130f51ac69820ecd6ecb8352e02.jpg)
オードブルの種類は少なかったですが、飲むのが好きな私達にはシャンパンをたっぷり頂くことができて最高😍
結局、17〜19時まで居座ってしまいました🤭最初は満席でしたが、後半はかなり空いていました。みなさん、軽く飲んで食事に出かけるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/3ab58d7c814e76c695c3f867ed81c6cb.jpg)
ラウンジからの夜景。
東京タワーが小さく見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/759f696f05e447623116d21b0fe20678.jpg)
部屋に戻るとターンダウンがしてありました。ベッドの上には、可愛い浴衣がセットしてありましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/51cf808b4558f6ffc3f1948443a8e50c.jpg)
テーブルの上には、チョコレート。
ミネラルウォーターも補充されてました。
まだまだ夜は長いので、次は人気のスパ&フィットネス「KIOI」に行ってみましょう!