みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

発見!アクティブなゼブラオトシンと90cm水槽の経過

2009年08月20日 00時00分00秒 | アクアリウム2009
ゼブラオトシンが群泳しています。

90cm水槽にして、数も13匹に増やしたところ群れて泳ぎ回るようになりました。
かつて見たことが無かったですし、想像もしませんでした。

残念ながらうまく写真が撮れませんでした。
今度の休みに再挑戦してみます。
自然界ではこうして群れで移動しているのでしょうね。


追伸

2215の吐出口のパイプを改造しました。
穴を五つ開けてシャワーパイプ風にしていたのですが、小さすぎたようです。
水流が強すぎて、2078の水流とあいまってシペルスが斜めにそよいでいます。
さらに穴を増やして計13個にしました。
シャワーパイプならぬ拡散パイプになりました。
いいかんじです。

水質を測定してみたところ、pHは6.8、亜硝酸は検出不能でした。
汲んだばかりの水道水のpHは7.4ですので、ソイルの作用が大きいですね。

サイアミーズフライングフォックスの行方と90cm水槽の経過

2009年08月19日 00時00分00秒 | アクアリウム2009
新しい90cm水槽にはサイアミーズフライングフォックスがいません。

別に食べちゃったわけではありません。
ゼブラオトシンを増やす代わりに、お店に引き取ってもらったのです。

最近はあまりにも巨大化し、もてあますようになっていました。
女房は気に入っていたようですが、デカ過ぎてもうだめです。
捨てるのも忍びないし環境に良くないので、引き取りを選びました。
女房もゼブラの代わりということで納得してくれました。
だって、他の魚に餌がまわらなくなってしまったのですもの。
タブ、イトミミズ、アルテミア100、アカムシ、何でもこいです。
コリドラスハブローススが一番影響を受けていました。
チビコリは餌の奪い合いに弱いですね。

お店の人に聞いたのですが、約9cmのうちの魚よりももっと大きくなるそうです。
その人は体積比でウチの魚の三倍の魚を知ってるそうです。
そうなるともうウグイですね。


追伸
90cm水槽ですが、立ち上げ四日目にして若干水が汚れてきました。
見た目には透明でまったく問題はありません。
しかし夜間エアレーションをしていると、翌朝には水面に泡が残ります。
20リットルだけ水換えをするとおさまりました。
次の土曜日にはpHや亜硝酸や硬度を測定してみます。

ゼブラオトシン倍増計画

2009年08月18日 00時00分00秒 | アクアリウム2009
新水槽を立ち上げたので、予てから女房が望んでいたゼブラオトシンを追加しました。

エビを押しのけてプレコタブをモフっています。
並みオトもいますので、コンブとプレコタブの消費が激しくなりそうです。




現在ゼブラオトシンは13匹です。
日曜日にアクアテイラーズに行って水槽にいた残り7匹を買占めました。
他の店にも行ったのですが、残念ながら売り切れでした。
女房の希望は計30匹だそうです。
また再来週位に飼いに行く約束をしました。
スポンサー様のご希望には素直に従う私なのでした。

私はアプロケイリクティス・マクロフタルムスを群泳させるつもりです。
でも、いい魚がいませんでした。
どうやら同じ名前でも厳密には数種類いるようです。
通販のチャームで買った種類がキレイで好みです。
夏場の今、通販は時期が良くないです。
ゼブラオトシンを探すついでに一緒に探してみます。

90cm立ち上げ日記 その15c ついに移動 後編

2009年08月16日 18時03分17秒 | 90cm立ち上げ記録
90cm水槽の設置と生体の移動と水草の植えかえが終わりました。



丸三日かかってしまいました。
初日は二つの60cm水槽から魚を移すだけで精一杯でした。
昨日と今日の二日間で水草を植えおわりました。


斜め上からの図です。



予定通り、右端を砂場にしました。

ここはコリたちの餌場になります。





中央はこんな感じに。



右手前がパールグラス、左奥がラージパールグラスです。


途中、マヤカやロタラをはさみエキノドルスやツーテンプルに。





なんとか植え終わっただけの感がありありです。
将来の姿を想像しながら植えるのは難しかったです。
でも、なんとなくやりたいことが見えてきました。
そのために水草の処理にも時間がかかってしまいました。
特にパールグラスなどの有茎草は極端に短くして植えました。

あと一月ほどすれば水草も成長して見られる水景になりそうです。
最初の大掛かりなトリミングは二ヵ月後でしょうか。
左を最も高くし、右に向かってなだらかに低くしていくつもりです。
そのために水草の植える種類と位置に悩みました。
とりあえずの完成は三ヵ月後を予定しています。


まだ後片付けが全然出来ていません。
疲れたので一休みして早めに夕食を済ませてから取り掛かります。
大変でしたがとても楽しかった三日間でした。

追伸:
t-t-cさん、いただいたピンセットが大活躍でした。
特に短く切った有茎草が植えやすかったです。
ありがとうございました。

90cm立ち上げ日記 その15b ついに移動 中編

2009年08月15日 17時46分04秒 | 90cm立ち上げ記録
今日も朝から立ち上げの続きです。
8月15日は少し寝坊して午前9:30開始です。
今日は以下の写真の水草を植えていきます。


ブリクサショートリーフ
ヘアグラスのショートとロング
コブラグラスです。




パールグラス




有茎草群その1




有茎草群その2




ラージパールグラス




グロッソスティグマ




ココットに植えて水上葉で育てたキューバパールグラス



これだけの数の水草を下準備するだけでお昼をまわってしまいました。

ここまで植えて今、夕方の5:40です。




まだこれだけ残ってます。



ひぃ~ 終わんないよ!

明確な完成イメージが無いものですから、なんどもやり直しています。
かえすすがめつ眺めて、植えては抜きを繰り返しています。

疲れてきたので、有茎草だけ植えて今日もこの辺で終了。
前景草の残りはまた明日。

90cm立ち上げ日記 その15 ついに移動 前編

2009年08月15日 00時00分00秒 | 90cm立ち上げ記録
さて、いよいよ本格的に立ち上げします。
新規に導入する生体や水草はありませんので、全て既存水槽からの移動です。
8月14日の午前9時開始です。
なんとか今日中に生体の移動までやり終えたいとこです。

先ずアク抜きのために入れた水を抜きます。




ソイルを入れていきます。
最初はノーマルの粒の大きさのものです。
前のほうは前景草を植えやすいように細粒を入れます。




右側の石の回りは程々の高さに。
場合によっては小石を追加します。




左は奥と手前で高低差を10cmほどつけます。




三分目程水を入れたら、また一旦抜きます。
これで殆どのゴミなどを取り除けます。
石垣の仕切りはうまくいってるようです。




こんな風にしてベランダへ直接排水しました。
排水は楽ですが、給水はバケツで入れるしかないので大変です。




水草水槽の2215から濾材を移動します。
これで4リットルです。
フィルターを外した水草水槽にはエアレーションを行います。




コリ水槽からグロッソスティグマを取り出します。
結構多いですね(買ったら高そう)。
そして前景に植えていきます。




佗び草から生えているエキノドルスをばらして取り出します。




水草水槽から水を移します。
フィルターに溜まっていた水も茶漉しでゴミを除いて入れます。
バクテリアたっぷりで立ち上げが早くなります。
先ほどのエキノドルスとツーテンプルを植え替えます。




コリ水槽からもエキノドルスを移植します。
無事根付くことを祈ります。




給水口の前は最初からツーテンプルでモサモサです。
少し減らさなきゃいけないかもしれません。




コリ水槽から水と砂を投入します。
こちらも茶漉しでゴミを取り除きます。




両方の水槽から魚とエビを移しました。
掬うのが大変かと思われましたが、女房が面白がって殆ど掬っちゃいました。




フィルターセット完了です。
こうやって2215と並べると2078は大きいですね。
背の高い水槽台にしといて良かったです。



底面を駆動する2215にはエーハメック3リットルとスポンジを入れました。
主フィルターの2078にはPHソフトMを6リットル、エーハイサブストラットプロ
を2リットル入れました。
もし、初期濁りが取れないようでしたら、ブラックホールを投入します。


2078の機能が面白くて色々試しているうちに夕方になってしまいました。
流量ランプ四つめ位までなら動いているのかわからないくらい静かです。
流量の最小-最大の差も大きくていいですし、いろんなモードも便利です。
2078の出来の良さは予想以上です。

今日は疲れたのでここまでです。
水草の続きはまた明日。

t-t-c さんのプレゼントに当たりました!

2009年08月14日 00時00分00秒 | 雑談
t-t-c さんのプレゼント企画に応募したら当選しちゃいました。

8月13日にクロネコヤマト便で賞品が届きました。
(さすがt-t-c さん、ヤマトとは受け取る人の気持ちをわかってらっしゃる。)

いそいそとカートンボックスを開けると納品書が。



さらに箱を開けると賞品が!
ジャ~ン!!



あれ?
さらに丁寧に個別包装してありました。
(ピーのつくものって、タイムリーーすぎです。)

こんどこそジャ~ン!!



丁度これから90cm水槽を立ち上げようとしている私にピッタリな賞品です。

あれ?まだなんか包みがあります。



キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
≡゜∀゜)キタァ!≡゜∀゜)キタァッ!≡゜∀゜)キタァァアアアアアア━━━━━!!
オマケキタワー*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!☆

亀田製菓の柿の種、しかもわさび味!!!!!!!

亀田製菓のラインナップは霧木立をはじめ私の大好きなものが沢山有ります。
柿の種のわさび味は今もっともはまっている商品です。
ただの柿の種じゃなくって、わさび味ってとこがナイスです。
この商品に使用されているわさびは、t-t-c さんのお住まいの長野県産とのこと。
(注:亀田製菓は新潟の会社。)

これは予想外の嬉しさでした。
t-t-c さん、ありがとうございました。
あと、外れてしまったみなさんゴメンなさい。
次は私がプレゼント企画をやります。
今月末くらいに予定してますので、いま暫くお待ちを!

新たな趣味の予感

2009年08月13日 00時00分00秒 | 道具
以前の記事のコメントにも書きましたが、欲しいものがあります。

キヤノンのEOS Kiss X3です。



デジイチ入門機としてベストバイだと評価されています。
既に買う気になっていて、紹介雑誌まで買っちゃいました。
問題はイニシャルコストです。
入門機ですので本体は比較的リーズナブルですが、一眼はレンズが高い!
本体+レンズキットを買うとしても追加でマクロも欲しいし。

90cm水槽で夏のボーナスのうちのお小遣い分を使い果たしてしまいました。
実は予算オーバーしてたんですが、女房が予算枠を拡大してくれました。
ですのでもう無理は言えません。
いざとなったらカードでリボ払いかッ!!
しかし、この不況の時代それが許されるのでしょうか…

ニシオさん、背中を押してください!

90cm立ち上げ日記 その14b 石その後

2009年08月12日 00時00分00秒 | 90cm立ち上げ記録
石の設置の続きです。

cometさんに、勢いで置いちゃえ!との励ましを頂きましたので帰宅してからやりました。

先ず、底に3mm厚のアクリル板を敷きます。
そして深山石を置いていきます。

上からの図



向かって右手前を砂場にします。

正面から見るとこんな感じです。



拡大するとアクリル板との接着面が見えます。
生意気にもブラックシリコンです。



水作の川砂を2cm厚ほど敷きますので、アクリル板との接合面は見えなくなります。

水槽に直接置かないで、アクリル板にシリコンで接着していますのでリセット時にも
簡単に取り外し出来ます。

後は一日乾燥させてから水をはり、さらにもう一日アク抜きをすれば完成です。
なんだかお盆休みの完成が見えてきました!



90cm立ち上げ日記 その14 石

2009年08月11日 00時00分00秒 | 90cm立ち上げ記録
まだレイアウトが決まりません。
色んな大きさの石をとっかえひっかえ組んでは戻しをしています。



ガラスが割れるといけないので底にアクリルの板を敷いてあります。

全部で8Kgsほどでしょうか。
そんなに大きな石はありません。
ただソイルと砂場を分けるためのものなのですが、それさえもうまく
出来なくて大混乱しています。

大きい石を立てて下に小さい石を積んで高さを稼ぐのか、はたまた
大きい石を寝かせてその上に小さい石を積むのか。

小さな石で石垣を組んでシリコンで固定しようと考えているのですが、
基本のレイアウトが決まらないと接着出来ません。
組んでから水にさらしてアクを抜いておかないと、お盆休みの間の
立ち上げには間に合いません。

私にはここらへんのセンスが欠けています。
はぁ~っ、どうしよう…
いっそ目を閉じて並べてみようかしらん。

夏本番

2009年08月10日 20時11分07秒 | 魚釣り
みゆきザンスは今日もお仕事でした。
今日の大阪はとても蒸し暑く、仕事なんてやってれらない一日でした。
家に帰って一息ついてたら、釣り仲間のキャス君からメールが

以下キャス君のメール(一部改編してます)。

今朝、ワインドという釣り方でシーバスという魚を釣りました!うれしいです!



ちょっと初心者風に(笑)
本当は沖渡るつもりでしたが、さすがに台風がやばそうだったので岸釣りに。
大阪湾で釣りましたが、ここだけイワシがチラホラ居てました。




またかよ!
なんで私が行けないときにいい魚を釣るかな!
こちとら汗だくで仕事してんのに!
悔しいから本人の承諾なしにアップしてやんよ!

正直羨ましいです…

追記
キャス君から写真の差し替え依頼がありました。
勝手にアップしてごめんね!

コンディショナー B-blast Aqua-X

2009年08月09日 17時15分56秒 | アクアリウム2009
昨日、アクアショップで物色していたら、キャンペーン商品の試供品をもらいました。



まだWEB SITEが用意されて無いみたいですので、レヨンベールの商品案内です。

みゆきザンスは基本的にこの種の商品は使用しません。
もしかしたらとてもよい商品かもしれませんが、成分が公開されていませんので、
思わぬ落とし穴がある可能性が捨て切れません。
水槽に未知の何かを加える場合は、注意しないと最悪の場合全滅もありえます。

しかし、一度は自分で試して検証しないと正当な批評も出来ません。
さすがに本水槽でやるのは怖いので、いつか機会を作って試してみます。
この手の商品は誰かがチャレンジして検証しなければならないのですが…

90cm立ち上げ日記 その12 濾材

2009年08月09日 00時00分00秒 | 90cm立ち上げ記録
主フィルターにはリング濾材とボール濾材を入れます。

既存のフィルターから濾材を移植し、活きたバクテリアで水の立ち上げを
早く行うつもりです。

ところが、コリ水槽と水草水槽の濾材を合わせても2078には足りません。
2078は2リットルコンテナが四つも入ります。
仕方が無いので買っちゃいました。



リング濾材が2リットルx3コンテナで、サブストラットプロが2リットルです。
ちょっと贅沢ですね。