みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

水上葉栽培 部屋の中の緑

2010年01月16日 00時00分00秒 | アクアリウム2010
部屋の中の緑といえば花と一緒に飾るのが一般的ですが、趣味がアクアリウムならば
水草の水上葉栽培を箱庭のように楽しむのもいいですね。



目の届く範囲に緑があると癒されます。




いろんな水草がしっかりと育ってきました。

小さな葉で緑の絨毯ができました。





昨年末に大阪城公園の植木市で買ったコケは山椒の根元に植えました。



枯れずにちゃんと維持できているのが嬉しいです。



こんな楽しみかたをしだしてから盆栽にも興味がでてきました。
こうやってまた趣味が広がっていくのですね。

アクアリストのデジイチ入門

2010年01月15日 00時00分00秒 | 雑談
cometさんがデジイチを購入されました。

ペンタックスのK-xです。

私がKissを買ったときには未だ発表されていなかった機種です。
もし出てたらきっとこれを買っていたでしょう。
勿論今のKissには満足していますが、やはりカラーバリエーションは魅力です。
初心者には充分過ぎるほどの性能もありますしレンズも豊富です。

cometさんはまだお若いですから、新しいものもすぐ覚えて使いこなすでしょう。
そして色々と撮るうちにキットとは別のレンズが欲しくなるはずです。
マクロや望遠やあれこれと… 
価格ドットコムのレンズレビューは楽しいですよ!
イヒヒ!アルバイト頑張ってね。


45cm水槽のお掃除

2010年01月14日 00時00分00秒 | アクアリウム2010
45cm水槽の今年初のお掃除です。

昨年の12月23日の記事でお掃除とトリミングしたときの45cm水槽の様子です。



それがひと月もしないうちにこんなボーボーに。
キューバパールを生やすはずの砂場はロタラが這っています。



明らかに栄養が多すぎます。
これは活餌さを与えている弊害ですね。



照明も強すぎるのかもしれません。
アマゾンチドメグサが水上葉化しています。



一旦水面まで出ると光を独占してさらに成長が早まるのですね。

またもやバッサリやりましたが、はたしていつまでもつのやら…


アカヒレの稚魚たちの移動

2010年01月13日 00時00分00秒 | アクアリウム2010
モサモサになった30cm水槽です。



佗び草ひとつだけでこうなりました(浮き草とヘアグラスは別)。
水草は六種類確認できました。

二酸化炭素も添加していませんし、照明もこのセットでついてきたものだけです。



なのになんかいい感じです。

アカヒレの子たちも成長してきました。



私はこんな景色が大好きです。

アップで見てみると、一丁前に親と同じかっこうにまで育っています。



そろそろ90cm水槽に移します。

でも、いきなり全部じゃ不安なので最初は八匹だけにします。



この稚魚たちが無事生き延びれば残りも90cmに移します。
そうしたら30cm水槽が空くのでそこへスカーレットジェムの子どもたちを移しましょう。

DQV その3

2010年01月12日 00時00分00秒 | 雑談
メタリン キタワー*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!☆



なんと166匹目での快挙!
前回、PS2版で仲間にするのには600匹以上かかったのに!

ちなみに現在はドラゴンオーブの奪回作戦中です。
はやく石にされたデボラを助けなくっちゃ。

濾材追加 リバース・グレイン ソフト

2010年01月10日 00時00分00秒 | アクアリウム2010
90cm水槽のサブフィルターに濾材を追加しました。

water engineeringのリバースです。



きもたんさんの記事にもあるとおり、吸着系の濾材で硬度を上げる物質も吸収してくれるようです。



こうやってメッシュに入れたままフィルターに投入します。
さて、効果の程は?

ただ、最近ウチの水はpHが高いので、もうひとつのリバース・グレイン ソフト6.8に
したほうがよかったかもしれません。
水道水のpHが7.2で、90cm水槽のpHが7.0ですし硬度もかなり高めです。
もうソイルの軟水化と低pH化の能力が落ちてきたのでしょうか?

とりあえずひと月は様子見です。

90cm水槽の2010年はじめてのトリミング

2010年01月08日 00時00分00秒 | アクアリウム2010
90cm水槽を放置していたら左側の有茎草が伸びすぎて下のほうが
影になってしまったので、大胆にトリミングしました。

トリミング前 ↓




トリミング後 ↓




水草を一度抜いて下半分をカットして植え直しました。
カット屑 ↓





これが今の全景ですが、当初の傾斜レイアウトが崩れてきています。



中央のパールグラスもそろそろ差し戻しが必要です。
昨年の10月に一度やったのですが、二ヶ月あまりでボサボサになってしまいました。
続けてやると環境の変化が大きすぎるのでもう少し時間をおいてからやるつもりです。

またもやボサボサになった90cm水槽

2010年01月06日 09時00分00秒 | アクアリウム2010
90cm水槽の水草がまたボサボサになってきました。



こうやって上から見ると、水草があまりに伸びすぎて下のほうが影になって
しまっていることがわかります。

横から見るとまるでジャングルです。



これはこれでいい感じなのですが、これでは前景草に光があたりません。
近いうちに差し戻しが必要です。
昨年八月に立ち上げてからはや四ヶ月が過ぎました。
この調子でいくと二ヶ月に一度は大規模な差し戻しが必要になります。
なにか工夫が必要かもしれません。
少し考えてみます。


それはそうと、ゼブラオトシン達が最近よく前に出てきてます。



この日も六匹が集まってコリタブを食べていました。
以前からいる新ゼブラと昨年末に入手した旧ゼブラが混じってます。
新旧のゼブラが集まると嬉しいです。

並オトシンは昼の間は水槽の裏の方に隠れて出てきてくれません。
朝の一時しかその存在を確認できません。
毎朝二~三匹は見るのですが、いったい何匹残っているのでしょう?
Co.ハブローススも普段は隠れているのですが、ひとの気配がなくなると
出てくるみたいで、そーっと覗くと五~六匹が砂場でチョコマカしてます。

次のレイアウトはコリとオトシン用に砂場をメインにしましょうか。
でも、そのためには水槽を増やさなきゃだめですが、さすがにもう
新しい水槽を置く場所がありません。
暫くは妄想で楽しむことにします。

ドラクエ買ってきた

2010年01月05日 18時00分00秒 | 道具

        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   DS用ドラクエを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  DQ   l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /









えっ?

携帯ゲーム機購入

2010年01月04日 18時00分00秒 | 道具
任天堂のDSi LLを買いました。
携帯ゲーム機を買うのは初代ゲームボーイ以来のことです。



DSは以前から欲しかったのですが、その画面の小ささが老眼の私にはネックで
購入を躊躇していたのですが、私のような人たちをターゲットにしたLLが出た
のでついに購入しました。

液晶サイズを比較すると、
DS Lite は3.0型
DSi は 3.25型
DSi LL は 4.2型
とLLが格段に大きく、中高年に優しい設計となっています。

さて、定番ですがドラクエを楽しみかしょうか!

自分用お年玉

2010年01月03日 00時00分00秒 | アクアリウム2010
アクアリウム関係の図鑑を二冊買いました。

「熱帯魚・水草2700種図鑑」と「世界の水草728種図鑑」です。
熱帯魚図鑑は昨年、t-t-cさんが購入されたものと同じです。



両方共結構なお値段なのですが、どうしても欲しくなりいっぺんに買っちゃいました。
どうも私は今ひとつ魚や水草の区別がついてないのでこれで楽しみながら勉強します。
毎夜寝る前に見てニヤニヤしています。

初詣はご近所で

2010年01月02日 00時00分00秒 | 雑談
元旦は女房と二人で近くの神社へ初詣にいってきました。

ウチから歩いて行ける天満宮 大阪天満宮 天満天神です。



朝早く行ったのでまだ空いています。







私は子供の頃この近く(南森町の堀川沿い)に住んでいて、ここの境内が遊び場でした。

境内にはざっとみて十程の社がありました。
まるで社の団地みたいです。





北側に抜けたところにもあります。
ここには池があり、亀や金魚が泳いでいます。



さすがは元旦です。
堺筋は人も車も極端に少なくなっています。




お正月らしく、空気が澄んでキリッと引き締まるような冷たさでした。
ここでへのお参りですが、若い頃は受験の祈願など未来に向けてのお祈りをしましたが、
近年は一年を無事に過ごすことが出来、今年もここにこれたことを感謝するようになりました。
また来年も元気でお参りできますように。