はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

食欲の秋?!

2015-12-03 22:35:27 | 人ー葉っぱ
常夏のタイからこんばんは。

・・・・食欲の秋?
って、日本はもう冬か(苦笑)

どうも食欲がとまりません。

もともと食はムラがあって、
食べるときとそうでないときの差が激しいのですが
ここ数日食べても食べてもお腹が満たされず・・・
オットがびっくりするほど食べています

そんな今日このごろ。
アパートのエレベーターに貼ってあったこのポスター。



結構可愛いポスターだったので、
「へぇ~、何かパーティーでもあるのかな~?」なんて思っていたら
オットが「今度計画停電があるんだねー」と・・・

Black Outって停電って意味だったんですね(苦笑)
勉強になりました。
・・・じゃなくて・・・ええええええ?停電?
冷凍庫の中には私の「疲れたときの甘味セット」とケーキが何個も冷凍してあるので・・・
停電の日までに食べなきゃ

停電まで残り1週間弱。
ケーキ×5個
ピザ×8枚
・・・食べきりましょう

ぶぅぶぅぶぅぶぅぶぅ

1st Birthday Family Photo@Bangkok

2015-12-03 20:26:17 | 人ー家族
ムスメも、パパも、ママも、1歳。

ということで、記念して家族写真を撮影しました。
家族3人おめかしして並んでパチリ
我が家っぽくない・・・というか、何か芸がなかったので
こちらで知り合ったphotographyの方にお願いして
お外で自然な感じで・・・とお願いして写真撮影




予想以上に?!いい感じに出来上がりました
思い描いていた感じの写真ですっ

親は・・・ちょっとギコチナイ雰囲気の写真もありましたが、
ムスメは見事に全部口を大きく開けた笑顔の写真で・・・
・・・ムスメのこの笑顔をず~とず~~~っと途絶えさせないような家族生活を送りたいもんだ!と
写真を見ながらつくづく思いました。


子どもが苦手な私が妊娠して出産して1年。
写真の笑顔のようにまだまだギコチナイ子育てですが
こうやって家族3人元気に1年目を迎えられたことにただただ感謝