はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

タイの朝ごはん

2015-07-22 10:14:13 | タイー食べる
客人が今朝帰ってしまったので
約1週間の葉っぱのセレブ生活も終了

昨夜は多少取り乱してしまいましたが(苦笑)
楽しいことだらけの1週間でした

さて、庶民に戻った私。
今朝の朝ごはんはこれ↓



タイの朝ごはんの定番
『ジョーク』

タイに来てからずーっと食べたかったもの。
タイ風のお粥です。
昔食べてめっちゃ美味しかった記憶が
「近くに無い~」って言ってたのに
目と鼻の先にありました(苦笑)

ちょっと強面なおじさんに
指差して「コーニーヌーン」(1つちょうだい)と言うと
目尻が下がって、娘を指差して
「$<%*||.!><}€*£><*%}~{\_]{£$*??」と。

きっと「その可愛いベビーにかい?」と訊いているんかな~と首を横に振ると
調味料を入れて味付けしてくれました。

おじさん、やるね

ビニールの袋にたっぷり入れてくれたので
とりあえず半分盛り付け…
結局お代わりして完食

美味しかったぁ~~






庶民派の私には

2015-07-21 22:59:20 | タイーその他
本日の夜ごはん。

フカヒレとアワビ

3人で2万円弱


美味しかったけど…
と~~っても美味しかったけど……
あまりの高さに衝撃を受け
2時間くらい放心状態(苦笑)

はぁ……
普段の節約生活、帳消し
むしろマイナス?!
庶民の私には心臓に悪い


明日からは当分屋台ご飯

男の子?女の子??

2015-07-21 08:59:28 | 人ー子育て
誰に似たのか外で愛想を振りまくのが得意な娘は
ひよこ頭
つまり、髪の毛が薄い

タイで買い物をしていると、
ワラワラと満面の笑みを浮かべた老若男女がやって来て
娘をあやしてくれる。

そしてひとしきりあやし終わったら
私にタイ語で訊いてくる。

「%')#"('=#('#=(*+%0)"(#%)$」

わからない・・・・
でも、タイに来て10日ほど経ち、
何となくよく聴く言葉は聞き取れるように。(意味は不明だけど)

娘と一緒にいてよく聴く言葉。

「プゥーチャーイ」

あやす言葉かな~なんて思っていましたが・・・

「男の子」

という意味だそうです。




そりゃ、ド醤油顔だけど・・・
声もハスキーだけど・・・
髪の毛もひよこだけど・・・

それらをカバーすべくピンクの服を着せまくっているのに
男の子だなんて

「プゥーイング」(女の子)
この単語、当分は必須ですね

でも、きっと、そういうと笑われるんだろうなぁ(苦笑)


BTSに乗って

2015-07-21 02:14:01 | タイー楽しむ
歩くのが好きなので
徒歩1時間以内であれば
歩いて何処へでも行っちゃう私

インドネシアと違って
歩いて買い物に行けるのが
嬉しいバンコク
暑さに負けず歩きまくっています。

今日は最寄り駅から2駅先までお出掛け。
住んでいる場所から最寄り駅まで歩くと20分くらいなので
歩ける距離ですが…今日は客人と一緒だったのでタクシー乗車。

こっちでは乗る前に行き先を告げて
行ってくれるかどうか確かめます。
オットとは乗ったことがありますが
私が交渉して乗るのは初体験

ドキドキしながら片言のタイ語で交渉すると難なくOK
何だ❗️簡単じゃんっ

そして初めてのBTS乗車

まず自販機で切符を買います。
自販機は小銭のみOKなタイプ。
小銭が足りるかドキドキ

そして、ホームへ。
あれ?どっち方面だ??

改札内には路線図なし
おおっ、ピンチと思ったら
切符の裏に路線図が

よかったよかったとホームへ。
そして間も無くBTSがやってきて
乗車。



あら❗️快適
…異様に寒いけど(苦笑)

でも、速いし簡単だし
とっても便利
これで遠出もできそう
ヤッタァ~
行動範囲広げていくぞ~~


スイートな日

2015-07-20 18:48:16 | タイー楽しむ
女(?)3人で過ごす日。

ランチは男の人と一緒じゃ
「え~」と言われるであろう甘いもの尽くし



ローカルエリアばかり攻めていたので
住んで10日ほど経ちますが
全く目にも入っていませんでしたが
さすがお洒落エリアトンロー❗️
可愛いカフェがあちこちに

お口も気持ちも甘くなったところでテクテク移動。

着いたのはこんなスイートなお店。



そう、ネイルサロン。

泣いたらどうしよう~
まあ、泣いたとき考えるかぁ~~

と暢気に考え
抱っこ紐に赤子を抱えて
マニキュア&ペディキュア

結局、
私の両手が使えなくなったころ……
娘は深い夢の中へ
何て空気の読める子‼️
母ちゃんハッピー

久々にあま~いものを食べ
あま~い雰囲気のところで過ごし
と~~ってもスイートな1日でした

〆は……
夜ごはんの後に…………



カオニャオ・マムアン

ココナッツミルクで炊いた餅米大好き

……やっぱ最後はローカルで(笑)