ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

パンのセレクトショップ♫

2024-10-08 | うちゴハン
ランチ時、イベント「ベーカリーフェスタ」に遭遇♫神奈川県内のパン屋さんの品を集めた、パンのセレクトショップです。チラッと見るだけのつもりが、いつしかガン見、真剣にランチ用のパンを選んできました❣まずは「湘南しらすグラタン」。藤沢市のロワール光月堂は、創業90年、何度か出かけたことがあります。湘南しらすに枝豆、しかも、地元産の小麦を使っているそうで・・・まちがいなしの、おい . . . 本文を読む
コメント (8)

生食パン♥

2024-09-03 | うちゴハン
「生食パン」大好きです。数年前の「生食パン」ブーム♫お店は、よりどりみどりの選び放題だったのに・・・今や、沿線では数えるほどに、通っていた店も、とっくに閉店しました・・・😭 そんな今、久々に、新しい生食パンに出会ったのです。馬車道グラヌーズ♥1995年創業のベーカリーから、2020年に生食パン専門店としてリスタートしたのだとか・・・といっても、元 . . . 本文を読む
コメント (6)

『カフネ』のおにぎり

2024-08-23 | うちゴハン
阿部暁子『カフネ』(講談社)を読んでいたら無性におにぎりが食べたくなりました。「海苔をみっちり巻いて、三角形のてっぺんだけに白いごはんがのぞいているおにぎり」中味は、卵味噌、初めて聞きます。「甘くてやさしくて旨みたっぷりの味」は青森の郷土料理だとか・・・レシピを探すと、いろいろ・・・各家庭の味と作り方があるようです。結果、参考にしたのはコチラでした。溶き卵入りの甘い味噌は、まったりとして、確かに、 . . . 本文を読む
コメント (8)

韓国風カボチャのおかゆ♥

2024-08-09 | うちゴハン
コロナで寝込んでいたときは喉が痛くて、お粥が頼り・・・といっても、普段から、お粥は大好きなんです♥コトコト土鍋で炊いて、ひとりランチにいただくことも、しばしば。で、コロナ以来、ずっと気になっていたのが韓国風のお粥。ちょうど、韓国の作家ハン・ガンの『別れを告げない』(白水社)を読んでいると、お粥を食べる場面が何度も出てきて・・・豆のお粥でしたが、それはそれは、おいしそう!小豆粥みたいな . . . 本文を読む
コメント (6)

暑中お見舞い申しあげます

2024-07-20 | うちゴハン
暑中お見舞い申し上げます。ついに梅雨明け、本格的な夏がやってきました。梅雨明けの、まさにその日。わたしの所属するボランティア会の「エース」(女性)が帯状疱疹で倒れてしまいました。月曜日の活動後、ランチをパスするほど疲れ果てていて、心配していたら・・・案の定😰 この猛暑の活動ゆえ、会では、75歳以上を中心に参加者を調整、わたしは「特別枠」で優遇してもらっていますԁ . . . 本文を読む
コメント (6)