ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

オトナ女子に優しいフレンチ♫

2022-07-17 | 外ゴハンへ
フレンチのコースって・・・メインに魚と肉料理が出て、ちょっとヘビーだなぁってことがありませんか?オトナ女子wにとって、悩ましい問題です。(ノンアルコールのグラスシャンパン。乾杯後の撮影w)そんなお悩みを解決してくれる店を見つけました。おいしいことはもちろん、眺めもご馳走のフレンチなんです。しかも、あの名店の直営店!本日は、良いことずくめのフレンチのご紹介です♫桜木町駅前コレットマーレ7階のイリエス . . . 本文を読む
コメント

小さな「たのしみ」ですが♫

2022-07-15 | 2022夏まで ~本~
「たのしみは 朝おきいでて 昨日まで 無かりし花の 咲ける見る時」 (楽しみといえば、朝起きて、庭を見たら、昨日までなかった花が  咲いているのを見る時だな)この感覚、ある、ある!皆さまにも、共感いただけるのではないかしら・・・もう少し、挙げると・・・「たのしみは 妻子(メコ)むつまじく うちつどひ 頭(カシラ)ならべて 物を食ふ時」(楽しみと言えば、妻子が集まって、頭を並べて一緒に  何かを食べ . . . 本文を読む
コメント (2)

沖縄、ペンマークの万年筆

2022-07-14 | おでかけ
ペンのマークがついた万年筆が、太平洋戦争の激戦地・沖縄で発見された・・・「沖縄慰霊の日」である、6月23日(木)付け「東京新聞」の記事で知りました。ペンのマークと言えば、慶應義塾大学の校章。「ペンは剣よりも強し」に由来します。今、その万年筆が慶應義塾史展示館で展示されていると聞き、早速、三田キャンパスへ出かけてみました。(展示館は慶應義塾図書館旧館内にある。1912<明治45>年完成)「東京新聞」 . . . 本文を読む
コメント

真夏も感動♥スイートポテト

2022-07-12 | おやつ
おはようございます。週末、都内の友人と、久しぶりにランチをしました。帰り際に、彼女から渡されたのが、コチラのスイートポテト 。「ご主人と召し上がってくださいね」長い付き合いの友人ゆえ・・・夫が大の甘党なことも、よっく、ご存知なのですw夜、さっそく、いただくと・・・どひゃひゃぁ~~~~おいしくて、魂が、ぶっ飛びそうwwなんせ、夫が口にした瞬間、「キャラメルがきいている~」と、大騒ぎしたほどです。ふだ . . . 本文を読む
コメント

二十四節気に心温まる~『博士の長靴』

2022-07-09 | 2022夏まで ~本~
おはようございます。瀧羽麻子『博士の長靴』(ポプラ社)を読みました。「1958年 立春」スミが家事手伝いで働き始めたお宅は、気象学者の息子さんがいた・・・4世代、「2022年立春」までの物語が紡がれてる・・・そんな連作短編集です。立春、処暑、秋分、夏至、穀雨、そして再びの立春・・・各タイトルに二十四節気のひとつがついています。その時期にふさわしい、お天気にまつわる物語は心優しく、時に、ほろ苦く・・ . . . 本文を読む
コメント