おつきあいの長いブログ仲間さんに過分のお言葉を頂戴したので・・・気を良くして、お茶のお話をアップしますw暮れに紅茶がなくなり、夫が買ってきてくれました。Fortnum & Mason(フォートナム・アンド・メイソン)の「ロイヤルブレンド」250g缶です。ミルクティーに合うアッサムにセイロンがブレンドされたFortnum & Masonの定番。結婚して以来、かわることなく一筋にロイヤ . . . 本文を読む
今年は、街歩きをしながらウォーキングに力を入れようと思っています。先週は前記事(「復活の駅そば」)JR桜木町駅から、横浜駅まで歩くことにしました。JRなら1駅、距離にして2kmほど、写真を撮りながらでも、30分ちょっとです。普段は電車か車なので、歩くのは初めて!なんだか新鮮でした。右手に見えるのは、みなとみらいエリア。(↑)中央に見えるランドマークタワーが高層ビルに囲まれ、普通のビルに見えますw一 . . . 本文を読む
立ち食い、駅蕎麦といえば、JR桜木町駅の川村屋(食べログ)さん!復活です!!1872(明治5)年、日本で初めての鉄道が新橋~横浜間を走りました。その横浜とは、現在の桜木町駅。(当時、今の横浜駅は海の中~~w)桜木町駅は、ゆずの名曲でも知られ、今や「みなとみらい」(↑)の玄関口のひとつです。川村屋さんは、JRの改札口脇にあり、今年創業124年を数えます!コロナ禍、去年3月に、川村屋さんが閉 . . . 本文を読む
お正月・・・11日は鏡開きで、ぜんざいを・・・15日は小正月で、小豆粥を・・・新年は小豆の登場回数多し!「赤」が邪気を払うとされるからでしょう・・・(わたしは、縁起をかつぎ、普段から小物類は赤を選んでいますw)「鏡開き」は平日だったので、日曜日に、小豆を煮て「ぜんざい」にしました。母から譲り受けた、会津塗の善哉椀にたっぷりと・・・小豆の下には、もうひとつお餅が・・・w実は、暮れに餅つき器で搗いた分 . . . 本文を読む
今更ですが「ゴジラ-1.0」を観てきました。ブログのお仲間の「ゴジラ」記事に触発されさらにBSでの「シンゴジラ」鑑賞・・・すっかり「ゴジラ」に興味を持つようになりました。折も折、ボランティアの会で、ご一緒した高校生に「特攻兵の話なので、絶対に観た方がいいですよ!」と、オススメされ・・・「えっ、そうなの!?神木隆之介さんと浜田美波ちゃんが夫婦なんでしょ?」「いや~、夫婦じゃないんです。ネタバレしちゃ . . . 本文を読む