われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

これにて 誕生会は終了。

2008-03-12 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

月面ケーキの会の翌日。ちゃんまーは ちと二日酔いでした。。

まずはスパークリング、続いてワイン、とここまでは良かったのですが

途中どうしても どうしても

もう一度言いますが どうしても 日本酒が飲みたくなり

別荘の「料理酒」に手を出してしまったのが 敗因かと思います。

あぁ 毛穴から 料理酒のカホリがする・・・。

 

そんな体に鞭打って この日も買い出しに行きました。

急いで 急いでっ

走って 走って!!

 

 

明鏡君、 その歌は 急いでいる時のリズムとは 合わないような気がするよ。

ひとり娘の歌ではなく やはり「愛している」歌なんだなぁ♪

さすが チェリーボーイ♪

 

 

Mちゃんまんは 前日の疲れが残っているのか

はたまた 春とはいえ 結構日差しがきついゆえの ブツクサか。

ご機嫌 ちと悪し。

ちょっと待っていてね!今日の買い物は たった一つだからね!!

ダッシュで買ってくるからね!

 

 

Mちゃんまんさま ご名答!さすがです。

そうです。今日の買い出しも

 

 

呼ばれて飛び出て じゃじゃじゃじゃーん!

みんなの味方、 スパークリングワインです♪ひゅーひゅー♪

暑いのに 走って買いに行ったのには 訳があります。

1分でも早く買いに行って きーーーーん♪と冷やしたいからなのであります。

だって 今日も お誕生日会なんだもん。シュワーっとスパークなものがないと

演出不足でしょ。

 

 

あら、明鏡君。4歳になったとたん ちと クールな感じだわ。

明鏡の分際で かあちゃんに突っ込むとは。イラッ

 

 

今日のパーチー会場は ねーちゃんちです。

ちゃんまーの実の姉なのに ケーキを作っても

 風呂場を掃除させても しっかりきっちり やり遂げる女です。

エントランスも オッサレーな感じでしょ。

ちゃんまーの ガラ&ガラのお散歩ファッションセンスとは えらい違いです。

 

みんな!こんにちは!Mちゃんまんと明鏡が来たよ~♪

 

いらっしゃーい♪の声とともに現れたのは 義兄。

明鏡への 誕生日プレゼントは まったく用意せず

自分の酒だけしっかり両手に抱えての 登場です。

ねーちゃんより 義兄と血がつながっている気がしないでもない

ちゃんまー フォーティーンの春。(まだ言ってるよ)

そして おなかの弱い明鏡のために フルーツを どろどろジュースにしてプレゼントしてくれた 甥っ子たち。

どうもありがとう!!

(甥っ子たちは ちゃんとプレゼントを用意してくれたんだよね。

そりゃそうだよね、だって誕生日会だもんね。おい 義兄 ここ読んでるか?)

 

 

ちと 浅黒い笑顔で ジュースを作っているのが 料理上手な小学生「そーや」

そして 手伝っているふりをして ほとんど自分の口に放り込んでいるのが兄貴の「いぶき」と言います。

料理上手な「そーや」は 最近さらにメキメキと腕を上げています。

もしかして 「そーや」が作ったら 月面ケーキにならなかったのかも・・

それにしても 見事な手さばきだわー♪ 役に立つわー♪

 

 

明鏡。お前も ちょっとは 見習え。

そして

 

 

兄貴、お前も 食ってばっかいないで 見習え。

ったく どこの家にもダボって一人はいるもんだわねー。

 

ん?

今 何か物音がしましたよ。

 

 

影武者ではありません。

ねーちゃんちの ワンコです。

ビアデットコリーの「空」と言います。みなさんにご紹介を、と思ったんですが

 どうもカメラが苦手で 

 

 

すぐに逃げて行ってしまうのでした。

カメラを向けていても 平気でうんPをする 明鏡とは大違いです。

 

 

 

そして この夜も

「昨日 飲みすぎちゃったからさー」と言いつつ 誰よりもしこたま呑み

 

誰よりも 先に爆睡したちゃんまーなのでありました。

 

え?Mちゃんまんは どうしていたかって?

聞くまでもございません。

 

 

 

かあちゃんの フォーティーンにも負けず劣らずの大ウソをつき

 

 

同情を買って(ニホンゴ アッテマスカー?コレゼッタイニ チガウネ?)

まんまと おいしそうなフルーツせしめることに成功。

かあちゃんが 沈没した後も ずっとおねだりを続けていたそうな。

 

 

ぽーちぽちぽち ぽちこさん♪

ぽちこさんをくれると 楽しくなるなる水曜日♪