
「寺内貫太郎一家」の「ばあちゃん」みたいです

何でしょう?わかります?
はい!そうです。
ずっと字を書いてたら痛くなったのです!掌が・・・
手首の方で、角の方だから・・・・・

と、解剖学の教科書を見てみたよ

手掌側、中手骨の「豆状骨」じゃないかな・・・ここ

「いててて・・・」って

で、カバーを作ったのです。
まあ、「作った」って、はさみで切っただけですが・・・・
出来るだけ、筆圧かからないように、書き方とか、ペンとかいろいろ工夫していますが。

肩こり、腰の痛み・・・今度はここ「とほほ

だいぶ力抜いてかけるようにはなったんだけどなぁ。
カバーは快適

写真のシャープペンは、「クルトガ」です。
書きながら、芯が回るので、いつも先が「とがっている」シャープペン!
結構良いです。
私は「0.5」と「0.3」を使い分けています
