baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

静岡ホビーショー 2009

2009-05-19 13:56:08 | 静岡ホビーショー(SHS)
行ってきました・・・静岡ホビーショー2009
16日(土) 
いたばしっくのかしら・bullさん・じょんさんとAM2:30頃待ち合わせし合流。
かしらとはメールのやり取りをする際、コッチが送るとあっちも送ってきたりとかぶる事が2回ぐらいあって相思相愛かと思っちゃったよw
あっ・・・でもボク♂には興味ないのでゴメンナサイw
高速も順調すぎて静岡にあまりにも早く着きそうだったので、足柄SAで時間をつぶす事に・・・
少しまったりしてから静岡に6時くらいに到着。

6時半から搬入開始しましたが、結構バタバタしちゃいました。
まず自分の作品をBlogModelers・NMCに並べたら、NMCで設置のお手伝い。
もうね・・・総統の指示がうるさくてww
携帯で設置完了メール送ったら、スパイクアーマーの位置が高すぎとかクレーム頂きましたw
「もううるさい!!」っていたばしっくのカシラが言っていましたよw
自分のスコープドッグ写真撮るの忘れたww

Dsc_0445

合同展示会・メーカーブース・フリマと周り、日頃お世話になっている方々にご挨拶。
フリマのアドラーズネストブースでは、ギャンと再会w
4体揃うと迫力ありますね・・・ゲルググも展示してあったので、皆さん結構脚が止まって見ていってくれました。

Dsc_0500

Dsc_0503

一日目が終わりチェックインし、BolgModelersの懇親会
KIT交換会で在庫減るはずが、元通りに戻る・・・箱は小さくなったけどね^^
楽しい一時を過ごさせていただきました♪
その後、ちょっと眠かったので小休憩し、今度はNMCの2次会に合流w
こちらでは普段お会いできない大阪組の方々とご挨拶し、WILDRIVER荒川さん・荒木さんともお話でき非常に濃い時間を過ごす事ができました。もう本当に近くに座っている方々皆さんが凄腕モデラーさんなのでビックリします^^;

17日(日)
一度会場に向かい、BANDAIにwakiさん・じょんさんと向かう。
雨なのに凄い人だかり・・・w
エントランスに飾ってあるガンプラにはさほど興味を示さないまま通り過ぎ・・・w
成形機の工場を見学できる位置に来ると、「立ち止まらずに進んで下さい」のアナウンスを無視し、いい大人がここで立ち止まらずにドコで立ち止まるという感じに、3人で食い入るように見てみましたw
表に出て販売コーナーに並ぶも、KITは定価だったので買わずに帰ってきました。

Dsc_0667

Dsc_0655

Dsc_0657

Dsc_0664

昼飯を食べてから再び会場へ・・・
メーカーブースへ買い物に
TAMIYAではスペアボトルを買い、HASEGAWAではつや消しブラックと蛍光オレンジのシートを購入。
万年堂では塗料皿を購入。
万年堂の社長さんはとてもいい人で、35年間一切値上げしないで頑張っている事や、中国・韓国にも輸出している話など色々と話し込んでしまい10~20分くらい話してしまいました。
製造業に関わっている自分としてはいい話が聞けました^^

二日目も終わり、さて帰ろうかと思っても駐車場から全然動きませんw
結局駐車場からでるのに20分くらいかかり、静岡ICまでちょっとした列になっていたけど高速に乗ってしまうとスムーズ^^
途中厚木近辺で渋滞25kmってなっていたけど、近づくにつれて渋滞も減り首都高もスムーズに帰ってきました。
一番渋滞していたのが、駐車場ってww
wakiさん宅でお子さんと奥様と会ってきました。
優しそうでかわいらしい奥様で羨ましいww
お子さんもブサイクって言っていたけど、カワイイかったですよww
場所も分かったし、今度はイタズラしに襲撃いにいきたいと思いますw

帰る途中に、総統にTELしたら作品は、焼き物係さんに渡しておけと指示を受けたので、メイデックさんと待ち合わせ。
作品渡して帰る予定が、小さい頃よく遊んだ通りで小一時間立ち話しw
メイデックさんが同じ幼稚園だった事が判明ww
そんな感じでボクの静岡ホビーショー2009はとても濃厚な2日間になりました♪

静岡ホビーショーで色んな作品を見て、モデラーズサミットのKITも決まったので、手を動かすのみです^^

あっ・・・そうそう

いたばしっくでは2人で成形機コンペをやるらしいですよ (ウソ
BANDAIの成形機KITやもしかしたらファインモールドの成形機もでてくるかもねw
モデラーズサミットでは本気の成形機模型が見れること間違いなしww


※レポはそのうちこっそりUPします・・・疲れが溜まったのか眠くてw
後ほど挨拶回り伺っていきますので皆様宜しくお願いいたします♪




遠足は家に帰るまでが遠足です・・・

2009-05-18 00:08:45 | 静岡ホビーショー(SHS)
・・・ということで静岡より無事に帰ってきました。

今回も家族はお留守番で一人で参加だったので、本当に濃厚な二日になりました♪
BlogModelresの皆様、お疲れ様でした♪
NMCに参加された皆様、お疲れ様でした♪
今年は本当にメーカーブース回るよりも、色々な方とお話できて、「人と人との繋がり」を感じた二日間でした。

とりあえず無事に帰ってきたというご報告までに・・・

後日、画像をまとめてUPしたいと思います。
名刺交換させていただいた皆様、LINK貼らせていただきますので宜しくお願いします。

とりあえず、今日は寝ますzzz


製作過程-RGM-79(G)- その1

2009-05-15 02:19:09 | MG RGM-79(G)
ギャンを完成させてから、GWをはさみまったりしていましたが、本格的に次回作に取り組んでいきます。
KITは「陸戦型ジム」を使用し、ジムスナイパーを製作していきます。
自分的に珍しいチョイスなんですが、陸戦型ジムやスナイパー系は結構好きなんですよね・・・
でも中々思った形状に自分でできなく、過去何度も失敗して完成してはいないんですよね^^;

早速、仮組・・・
つい先日組んでみたジムver2.0と違い、フレーム等はかなりすっきりしています。
何時間かで組む事ができました^^
組んでみた感想は、かなり前のKITなのにプロポーション的にそんなに悪くないです。
ボクが連邦系MSに求めるプロポーション「よりスタイリッシュに♪」を目指し改修していきます。
とりあえず試しに手はOYW版を付けてみました・・・要加工ですな・・・

Rgm79g_01

Rgm79g_02

◆出発用意
夜中に出て、静岡に6時くらいには着いていたいと考えています。
今年はあだちっくのみなさんの分を預かっているせいか荷物が多いですよw

Baumkuchen_240

いたばしっくの皆さんと一緒に行きますが、優先事項は1番はtakayo4さんの作例でいいよね??




週末はいよいよ

2009-05-12 19:36:30 | 静岡ホビーショー(SHS)
静岡ホビーショーはいよいよ週末に迫ってまいりました。
今年はBlogModelersだけでなく、NMC、フリマのアドラーズネストブースとボクの作品が展示されることになっております。

まずはBlogModelers
1/20 スコープドッグ
Votoms_39

次にNMC
MG ザク2 06R-2
Ms06r02_372

最後にアドラーズネスト(フリマ会場)
MG ギャン
Gyancon_18

アドラーズネストブースではPOOHさん、ジョンソンさん、AYAさんが製作されたギャンも見る事ができますし、パーツも購入できますよ^^
BlogModelersとNMCは昨年に続きお隣同士ですので、お近くを通られた方は両方共に見ていって下さい。
BlogModelersでは色んなジャンルの素晴らしい作品が見る事ができます。
NMCでは一年戦争のジオンで統一してあり、こちらもすばらしい作品が見ることができます。

只今、ウチにてあだちっくメンバーの作品を預かっておりますw
夜な夜なtakayo4さんの作品を、ボクのものにできないか試行錯誤したのですがいいアイディアが浮かばずww
展示の際にひとつの見せ方としてアクションポーズもいいですが立ち姿ですよね
MSのかっこいい立ち方はS字立ち(カトキ立ち)といわれているものなのですが、あだちっくではニューウェーブを起こそうと総統のザクを筆頭に「内股」で展示させていただきますww


↑ウソデス


ボクのザクは普通に立たせますけどね・・・ww
そんなコトしたら総統命令もと何をされるかわかりませんので、ボクの心の中に閉まっておきます・・・

そうそう、静岡ではコチラにもいってみたいw
今年もガンプラ工場を一般公開、バンダイ

◆ちっく同盟
東京ちっくの枠を超え、四国で「たかまつっし」が誕生♪
「たかまつっし」の皆様、宜しくお願いいたします^^

Takamatuttsibanner





動物園だよね・・・

2009-05-11 00:13:01 | 日々日常
某ちっくの某総統からは「妄想家族サービス」だなんて言われていますが・・・w
今日は第2弾という事でww

Jr1号が幼稚園の遠足で行ったのが楽しかったのか、動物園に行きたいって言うもんだから、今日は天気もいいので東武動物公園に行ってきました。
動物を見に来たはずが・・・


こんなイベントをやっていて・・・


Dsc_0118


こんなものまで出てくるもんだから・・・


Dsc_0136


もう子供はウキウキですw


でもこれはなに??


Dsc_0176


東武動物園仕様ですか?


内容はまったくないショーでしたが、ディケイド・ディエンド・キバ・クウガが出てきて子供は喜んでいたので良かったです♪
でも動物園にきたはずが、ショーに満足してしまったJr1号は、動物を見るという目的を忘れて、動物園の方ではテンションダウンw
何箇所か動物を見て帰ってきました・・・


コレで週末は心置きなく静岡へいけますww