Happy Life

旅行・グルメ・ペットなどなど、
毎日の生活を幸せにしてくれる出来事を
書き綴っていきたいな。

ハワイ旅行記2018秋⑪2日目 アラモアナ方面へ

2018-12-03 21:45:43 | ハワイ旅行記2018秋 ハイアットリージェンシー
2日目の朝です





いい天気

朝食TIME


おいしく食べながら1日の予定を確認

〇アラモアナ方面のスーパーに行く
〇トップオブワイキキに行く

この二つがメイン

アラモアナのほうにはスーパーがたくさんあります。
〇フードランド
〇ウォルマート
〇ドン・キホーテ
〇ターゲット

とりあえずは全部行ってみたいなと思ってます。

また、今回は
【景色を見ながら豪華な食事をする】という計画を立てました。
で、いろいろ考えた末【トップオブワイキキ】に行くことに
ここはビルのかなり高いところにあり、
360度回転するレストランなので
一度行ってみたくて・・・

夜に行くので、
それまではアラモアナ方面に行くことにしました。

アラモアナセンターには
もうサンタクロースがいました

ウォルマートにはクリスマスツリーが




12月はまだまだ先なのに、どこも早いなぁ~

私の好きなパン

1日目に買ったパンはきっと食べてしまうから
ここでも購入

ターゲット




ここはエスカレーターのそばに
カート用のエスカレーターがあります。
これ、すごく便利ですよね。

ドン・キホーテ




あちこち見て回って疲れ果て
スーパー好きの家族にまかせて
私はすぐに椅子に座って休憩してしまいました(笑)

昼は再びアラモアナセンターに戻り
フードコートへ

ここに来たら外せない【ジョリビー】です





今回は、チョコレートサンデーも食べてみました 1ドル29セント


3ピースのクリスピーチキンのセット 6ドル99セント

やっぱりここのチキンは好きだなぁ~
サンデーもアイスクリームがおいしい

う~ん、満足

このあと最後のスーパー【フードランド】はまかせて
私はそのままフードコートで待機(笑)

といっても別のフードコート。
【フードランド】の近くには
【白木屋ジャパンビレッジウォーク】という
日本食が中心のフードコートがあります。

ちょうちんや桜の花が




なんと1ドルのビール


それにしても本当にたくさんの日本食のお店があって・・・
まぐろのにぎりをおはしで食べている人や
うどんを食べている人などなど・・・

ちょっと食べてみたかったけど
ジョリビーで食べた後だったから・・・
また次回にチャレンジしてみたいな

ここで待っていたら、
【フードランドで】買い物を済ませた家族が戻ってきました。
4つのスーパーで買った山ほどの荷物を持って(笑)
トロリーでホテルに戻りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ旅行記2018秋⑩ストライキ!?そして1日目終わり

2018-12-03 08:06:41 | ハワイ旅行記2018秋 ハイアットリージェンシー
【カラカウアフェスティバル】を見るために
カラカウア通りを歩いていると
あちこちで目に付くある風景・・・

プラカードを持ったり首からぶら下げたりしている人が
あちこちのホテルの玄関あたりをぐるぐる回ってる・・・

小太鼓やフライパン、大きな鉄の棒などをドンドコと叩いて
リズムを取りながらかけ声。

今までハワイに来た時に見なかった光景なので
「何かなぁ~」
「ストっぽいなぁ」
などしゃべりながら見てました。

ちょうど私たちが泊まっている
【ハイアットリージェンシー】の部屋から真正面に見える
【シェラトンプリンセスカイウラニ】の玄関でもやってます。

ネットで調べてみたら
大規模なストライキが起こっていました
ひとつの仕事で十分な給料を・・・ということみたい。
こちらは本当に物価が高いので
みんな仕事を2つも3つもかけもちしているそうです。
あと、日本でもやってますが
連泊の時エコのために
ベッドメイキングなどをしないという選択ができます。
これをされたら、こちらのメイドさんたちは
チップがもらえなくなるのでとても困るそうです。
(難しい問題だ・・・)

ずいぶん前から続いているようで
この時点で35日とか36日くらいになってました。
私がストを見たホテルは
○シェラトンプリンセスカイウラニ
○モアナサーフライダー
○シェラトンワイキキ
○ロイヤルハワイアン
の4つです

全然知らなかった
もし、今回
いつもと同じように【シェラトンワイキキ】を選んでいたら
このストライキに直撃されていた・・・

何も知らずに、今回は変えてみようと思って
【ハイアットリージェンシー】にして
本当に良かった
すごくラッキーだったな

まあ、目の前でどんちゃんやってるから
ちょっとはうるさいけど・・・

でも、こちらのストはリズミカルで
たまに「こげよマイケル」のメロディーに合わせて
歌が始まったり・・・
聞いていて楽しいので、そんなに苦痛ではありません。

朝の6時頃から夜の10時までやってます。

部屋のラナイから、
向かいの【シェラトンプリンセスカイウラニ】と【モアナサーフライダー】のストが見えるので
毎日ぼーっとそれを眺めているうちに・・・
リズムとメロディーを覚えちゃって(笑)

今でもそのメロディーをくちずさむことができます

ということで
今回の旅行では【カラカウアフェスティバル】【ストライキ】というふたつの新しい体験をしました



暗くなってきたし、そろそろホテルに戻ろうかな~
帰りにフードパントリーに寄り
今回初めてのスパム握りを購入 



ホテルの2階には・・・



忠臣蔵(四十七士)の絵が飾られていました。

部屋からの景色



ずいぶん暗くなってきたけど
フェスティバルはまだまだ盛況な感じ。

簡単に夕食



フードパントリーのスパム握り

おいしかったけど、ご飯がパサパサだったのが残念
バナナがおいしかったぁ

こうして1日目は終了です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする