先日、姫路にある【柊】でランチをしました。
以前、このお店の場所を尋ねられたことがあります。
それまで全く知らなかったので
スマホで調べたら
なんと!マップが【到着】になっちゃって(笑)
みんなでびっくり、大笑いした思い出があります。
そのことを友人に話したら
「そこ、有名なお店だよ」
とのこと。
以前からずっと
おいしい穴子が食べたいと思っていたので
それじゃあ行こう!
ということになり行ってきました
本店があるのですが
姫路駅に近い【キュエル姫路店】のほうが行きやすいのでそちらを予約しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前に調べたので場所もばっちりわかるし
キュエル姫路
エレベーターで4階に上がります。
【メニュー】
どれにしようかな?
すごく迷うなあ。
焼き穴子はよく食べるけど
蒸し穴子はそう食べてないので
蒸し穴子があるのがいいなあ。
ということで・・・
【穴子御膳】2970円 を注文することに
そして・・・
せっかくの穴子料理なので
お酒も飲みたいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
メニューとにらめっこして
散々迷った挙句
店の人の勧めで【飲み比べセット】に決定
【飲み比べセット】1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/d75dac43f6c5f835ca2e1faa644fbe14.jpg)
●名城 姫路城 純米
●八重垣 純米
●奥播磨 (銘柄は忘れた💦)
【穴子御膳】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/921e705574f9c71ec42ae1ef161e77f9.jpg)
内容は・・・
穴子造り 小鉢 焼穴子 蒸穴子 穴子天ぷら 穴子ご飯(焼穴子) 汁物 デザート
いやぁ~
ものすごくおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
穴子のお造りは初めて食べたけど
ふぐ刺しみたいでふぐ刺しよりも柔らかい。
おいしいなぁ
そして穴子は・・・
蒸穴子も口の中でとろける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
クシクシした触感もなくてすごくおいしい
何よりも驚いたのは・・・焼穴子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これは今までも結構食べているし
そんなに変わらないだろうと思ってました。
それが・・・
ふっくらしていてめちゃめちゃおいしいではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
蒸穴子目当てだったけど
焼穴子がこんなにおいしいなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そのことに衝撃を受けました。
だから焼穴子がのってある穴子ご飯も最高においしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ご飯の味も良かったです。
たれもすごくおいしい。
天婦羅もサクサク。
お汁は普通においしくて
デザートはとってもおいしい。
ということで
最高の穴子料理でした。
それに合わせていただくお酒も
ものすごくおいしかったです。
初めに飲んだ時より
お料理と一緒にいただいた方が
格段においしかった(笑)
あまりにおいしかったので
お土産に注文しようと思って・・・
はじめは蒸し穴子弁当にしようと思っていたけど
食べてみて焼き穴子は外せないなと思い
お店の人に尋ねたら
「はりま重ならどちらも入ってますよ」
と教えてくださいました。
たから【はりま重2810円】をテイクアウトでお願いしました。
初めての穴子尽くしでしたが
最高においしくて感激です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お店のスタッフさんの応対もステキで
この店を知ってよかったなあと
心から思いました。
絶対にまた行きたいな。
ごちそうさまでした
テイクアウトの【はりま重】