Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

引き出しを棚にする!(リメ缶、ピック)

2014-12-01 | ●多肉植物・ガーデニング・DIY

おはようございます!

いつもね、こどもたちを9時台に寝かしつけて・・・一緒に寝てしまう

だから自然と早起きするくせがついたんですよね

ただ友達の連絡が来てたのを4時くらいに気づいてみたまま、

「まだ朝方だし迷惑になっちゃう~・・・」と、返信をのばしていると、そのまま忘れちゃうっていう悪循環

ほんとにごめんねぇぇぇ

 

さてさて、日曜日の朝4時起きだったので、朝からいろいろ作ってました!

白くペンキを塗っていたねこ缶に、昔買っていたシールを思い出して貼ってみました

・・・貼っただけっていうね・・。もうちょっとアレンジしたい

そのあと、実家から貰っていた廃材を朝からのこぎりでギコギコ。

朝9時くらいだったから、ちょっと静めに切りました・・・

雑貨屋さんで買っていた、可愛い家の形したピック!!

プランターまわりが、ちょっとずつ可愛くなってきたかな~

そして愛仙園さんから帰ってきてから、切っていた廃材を、またもらってきていた引き出しに取り付けて、

こんな棚にしました。

まだ完成してませんが!

白いペンキで塗り切ってしまいたい

引き出しを棚に作り替えちゃうとか、楽しいですよね~

DIY楽しい

無音の中で無心に作り続ける感じが、いいの!集中できる。

ストレス解消になってたりしますもんね~

多肉棚が出来て幸せ~

 

さぁて、買い物行ってきまーす

ぽちっと宜しくお願いします


愛仙園さんにて買った多肉植物達

2014-12-01 | ●多肉植物・ガーデニング・DIY

おはようごさいます!今日は雨で、、、幼稚園の送り迎えが・・・ねぇ。

でも雨の日は、公園で遊ばず帰ってこれるんで、私は嬉しいかな~?(家で工作してる方が楽しい・・・笑)

さて!

多肉植物にはまって、まだ1か月くらいの初心者ですが、

昨日いった愛仙園さんで買ったものを合わせると、30種類くらいに増えました

こっちら!「野兎」と、「黒法師」。おとといのあいあいパークで諦めてきた黒法師をやっぱり買ってしまいました!!!

欲しかったんだもの!このまがってる子が可愛くて。

大きくて立派な子は高そうで・・・びくびくしながらレジに持っていきました

そして!

子供たちがそれぞれ選んだ子達~

「福だるま」がnanaで、黄色い花が咲いている「菊波」がmituの厳選

選ぶ子で個性が出るね~

福だるまちゃんめっちゃ可愛いんやけど!!

mituはきっとお花に惹かれたようなんですが、菊波も見たことない子で育てるのわくわく

 

そのあと、お昼ご飯を食べに行った近所の100均で、またまた買ってしまう・・・

100均で買えちゃうってお安いですよね~管理のいいところはちゃんと育ってて、可哀想なことになってないしね

 

連日の多肉狩りでした!

あー散財しましたので、もう当分は何も買わずに、リメイク缶制作と、工作してがまん&節約します

 

でも!あー楽しかったっ!!!

多肉を見ているだけで幸せな気分になれる不思議

こんなに多肉にハマるだなんてびっくり

 

ランキングに参加しています!今日から育児、多肉植物、ハンドメイドにカテゴリつけました

よろしかったら、ぽちっとお願いします


愛仙園さんにて

2014-12-01 | ●多肉植物・ガーデニング・DIY

昨日日曜日に大阪、豊中にある愛仙園さんに行って参りました

お車で来る際は~みたいな書き方をHPでしていたので、

駐車場があるかと思いきや、敷地内に無理やり止めさせて頂く感じに・・・

もうね、中に入ると夢のような世界でした

多肉とサボテンが所狭しと置いてあって、地面に置いてあるアロエがすごい勢いだったり、

どこをみても楽しい

まだまだ初心者でどれがレアなのか全然分かんなかったけど

こんなにたくさんの種類を目の前に、「見るだけで帰ろう」・・・なんて出来るはずがなかった

これ!ほんの一部ですよ!!!

 

このサボテンなんて2m越えてるほど大きかった!

子供たちも圧倒されるこの空間で、楽しそうにサボテンや多肉を見て、選んで買って帰りましたよ

それは次の記事で書きますね~