Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

多肉DIY棚を塗る、パズル、割れた

2014-12-08 | ●多肉植物・ガーデニング・DIY

こんばんわ!

立て続け投稿ですみません

こないだもらった引き出しで作った多肉棚!

部屋で多肉を乗せていたんですけど、実はもう1個同じ大きさの引き出しがあるので

これはベランダに出したいなぁ・・・ってことで

色塗りしました

ほんとはペンキの白を塗りたいんですが、100均で売ってなくて!

お金をかけずに済ませたいので、

前に作ったイスと同じ色!なんだっけ?ライトブルーかな?

裏面だけ子供たちに塗ってもらいました

めっちゃ楽しそうに塗ってましたよせっまいベランダでwww

色を塗るだけで楽しんでもらえるとは

明日には、外に多肉を並べられるかな~

 

これ!100均で買ってみたパズル。

子供たちがジグソーパズル大好きなので、

100均でもあるや~ぁんって、買ったんだけど、

 

これね・・・・・子供には難しかった

 

ねこの毛が。

ねこの毛むくじゃらぁぁぁぁぁあ


ねこ大好きやからね!私用にするわ!

 

 

今日の

ショッキング~

 

 

ぱっりーーーーん!

 

 

 

うぉぉ!

ヨーロッパ土産でもらった、どこぞの国のクリスマス飾りがっ!!!!

 

申し訳ないです

nanaさん、割ってしまいました

 

mituは、「みぃーちゃんの青いのは割れなくて良かったねぇ」っと、のほほんとしてた

たぶん彼女なりに、「もう1個あるから大丈夫だよ」ってことを言いたかったんだと思うよ

 

手の届くところに飾ってた母ちゃんが悪いね

ごめんよ~

 

ランキングに参加しています!よろしかったら、ぽちっとお願いします


植え替え、葉挿しの根、万年草~

2014-12-08 | ●多肉植物・ガーデニング・DIY

こんばんわ!

ねむい・・・眠すぎる。今日は9時ぐらいには眠くて眠くて・・・

最近、夜更かししてるからなんだけどねー

ちょっと前までは、早く寝て、朝方4時くらいに起きるリズムだったんですけど、

もう早く目が覚めても、寒くて布団から出られない!!

2度寝しちゃってね~起きられない

 

さて、今日はいい天気だったので

糸の菌で弱っていたポットや、ポットのままの子達を植え替えました!

これは、菌で弱ってた子ではないんですが。めっちゃ日差し強くて撮る場所もなく・・w

なんか植え替えの仕方とか、ちゃんと調べないでやってるけど

きっと多肉植物は強い子が多いはず!っと思って

私なりに、水はけのいい土で植え替えましたよ

この名前分からないセダムの子は、たくさん入っていたから、外組と室内組でわけることにしました

紅葉するのか、強くなるかなーとか

他の素敵多肉ブログのブロガーさんで、野ざらしで育ててらっしゃる方が、「野ざらしの方が強くなる気がする」って言ってたのをみて、試してみたくて

すでに、うちでもかねのなるきや、万年草とかは外なんですけどね

大体の多肉植物には、その環境に順応する能力があるんですって~

うちは滅多に雪も降らないし、あまり霜が降りることもないので、外でもみんな大丈夫と思うんですよね~

・・・奥の方に弱ってた子達が。写真アップで撮ってなかったわぁ

ぽろぽろと葉が取れるのは、、、なぜ?っと

思って調べてみたら、水のやりすぎ?な可能性にいきついて!

・・・・水やっちゃったよ~!葉がしわってたから

多肉を始めてから、ぽろぽろと取れたものや、わざと取った葉を葉挿し用に、今芽や根がでるのを待ってます~

で、ちみっと出て来てる子がいるの!

このふたつなんですけど!手前のはすごい初めの頃のメンバー。エケベリアの誰か(笑)

1ヶ月くらいでこのくらいになりました!

すごい嬉しい~

 

そして、これに寄せ植えしようかとか迷ったけど、むっり~っと思って(超初心者)、

万年草を植えました!いつか、もっさぁ~っと山盛りになることを期待して

いただきものの万年草の名前がやっとわかった。

たぶん白花万年草・・・・だと思う!これにも取れた葉をぽいっとね。

これは外においてるし、期待はしないでおきます

1階にあるやつは、もっさりと茂ってるんだけどな~

上で増やそうとしているやつは、なかなか増えないの~

もっと水やりがいるのか・・・土の違いか?

野ざらしにした方がいいのかな3階の外の万年草は、水やりを増やしたらちょっと増えてきた気がする

ふやすぞ~♪

 

ランキングに参加しています。よろしかったら、ぽちっとお願いします

 


毛糸でミニかご

2014-12-08 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

久々のハンドメイド記事だ~

しかも苦手だと言っていた・・・(ブログで言ったことあったっけな?w)、編み物しましたよ~

100均で毛糸を2個買いました

いきなりですが、完成して飾ってる写真です

これは、取っ手なしバージョンのたまごの殻専用入れ物となっております

(あ、ちなみに写ってるきりんも数年前に作ったやつですねぇ

 

はじめて、こんな小さなものを編んだので・・・これは何個も作って練習するしかないな!ってことで、

取っ手つきのかごと、取っ手なし・・・の色んな大きさバージョン・・・

 

たまごの殻!すっぽり自立するようになった!

取っ手ない方が多肉植えやすいね!!

 

あのね、何列編んだか数えずに編んだもので・・・

大きさバラバラ

網目も、めちゃくちゃな部分があるなぁ・・・

雑になっちゃいました

あはは、編みながら見ていた「月刊少女 野崎くん」が面白すぎてさー

久々のアニメブームですよ!(でも前期のアニメですけどね・・・)

 

 

今日、友達が遊びに来てくれて、テンション上がりまくって

アドレナリン出っ放しだったんです!(また今度書くよ!)

それで結果、

「Free!と弱虫ペダル、私も制覇するわ!

って、宣言したことを旦那さんに言ったら

 

「あ~、俺それ全部見てるわ。」

 

・・・

知ってたけども。

「あ。今期のアニメだけでも8個見てるわ。」

・・・うへーすご  

私ずいぶん何も見てなかったよ  あ、妖怪ウォッチとかは子供とみてるけどね。

 

「俺の自転車、今泉君と同じ色やで!

って

言われても、

まだ弱ペダ見てないからーー

 

私は、すっ・・すこしずつ夜中に見るんだ!

今日は、野崎くん最終話と、フリーを2話見た冬に見るとなんて寒いアニメだろうね寒すぎるよ!

 

色んなブームの波がどど~っと押し寄せてるけど、少しずつ消費していくよ

多肉ちゃんも増やし過ぎると、置く場所がないと気づいたので気づくの遅い!!)、

もう棚に入る分だけにしようと思っています


あとは春に増えていくことを楽しみにしながら、春を待ちます

ランキングに参加しています!よろしかったら、ぽちっとお願いします