Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

窓枠布と、ステンシル、ジグソーパズル

2014-12-29 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

こんにちわ!!

師走の忙しい時に、カーテン?つくってつけてました!

と・・・・いうのも、1階が一番寒いんですが、、、

1階がお風呂場、(あと旦那さんのお部屋)なので、毎日お風呂のたびに寒い!

旦那さんはもっと寒い思いしてる!

あと、1階からくる冷気もすごい。

なので、この1階の廊下にある窓!

これね。3箇所もあるのよ。

ここの小窓の冷気がすごいので、なんとかできないものかと!

こないだ、ママさんが遊びに来てくれた時に、「ここに布貼ったらいいんじゃない?」って

アドバイスをもらったのがきっかけですけどね。

 

 

100均のつっぱり棒と窓にぴったりサイズで布を切ります。

今回、帆布つかいましたよ!!

買ったわ良いけど、固すぎて縫えないなぁっと思ってたやつ。

 

突っ張り棒が入るように縫って、、、

しわが目立つのでアイロンがけ。

 

そして、ついでに100均で買っていたステンシルシートを試したくて!

ぶっつけ本番で失敗したら、代わりの布はもうないので・・・・

切れ端で、

適当に調べた四文字熟語を英字にしてステンシル

うん。案の定、失敗したよ。

汚れがちょっとついちゃったね

でも、やり直す時間もないのでこのまま!

みんな冬休みだし、あそんでーあそんでーねんどしよーあれしよーこれしよー

って、ずーっとね。もうお昼の時間だったし。

 

お昼お食べてから、

付けてみました!

シンプルな布を選んだので、ごちゃごちゃはしてないはず!

この英字も1つの窓だけ。

そして小さな安全ピンで止めてるだけ~

無い方がいいんじゃない?とか言われそう

 

まぁ結構、ぶ厚めの帆布をつかったので冷気は遮断・・・できるだろうか。

そして3か所中、2か所しか、布つけてないのよねwww

玄関のところどうしようかな~

同じ布がもうないし~

そのうち考えよう

 

昼からジグソーパズルの500ピース(かな?)を完成させてました

これ、暗い所で光るようになってて、

nanaはこれを階段に飾って、光るのを早く見たいって言ってます

今、のり付け中~

ジグソーパズル楽しいわあ(私がいちばん楽しんでいるw)

ホントは1000ピースやりたかったんだけどね

1500とかもやりたい

でも、ジグソーパズルも安くないですよねもっと安ければいいのに

ワンピースとか、キャラクターものの型落ち商品は安いけどね。いらないし

ワンピースの新刊も読んだけど、

もう絵も細かいし、文字多いし、話もだんだん暗いし、

なんか読むのしんどい・・・・・

って思ってる私は、歳かな!??

小6?の時に始まったワンピースがまだ続いてるとか。

こち亀くらいぶっ飛んだ笑いの方が、今はあってるかも~

あ、今からまたトランプと粘土ですって・・・

かあちゃん頑張ってきます


エアプランツが6種になりました!

2014-12-29 | ●多肉植物・ガーデニング・DIY

こんちわ!久々のPCから投稿です

 

昨日おとといの帰省中に、また100均に連れてってもらいまして、

エアプランツちゃんを3つ買いました!やっぱり広い100均はいいなぁ~

エアプランツは土が要らないし、シンクのシャワーでしゃわ~‼!って、

手のひらの上でがっつりお水をかけている時が可愛い

食器洗いの時、目の前で乾いているのを見ると、霧吹きでシュッ!としちゃうの~

私が選ぶ子は、ふゎさぁ~ってしてる子達が多いなぁ

悩んだ末の3種ですよw

壁にかけたり、どこにでも置いておけるのがいいわぁ~

ここ、冬でも換気扇つけたら、エアプランツの大好きな風も起きてるんだろうね

新しい葉っぱが次々に出てくるのが嬉しい

 

帰ってから、ちょきんしてたセダムの誰か。

切り口を乾かすのに、たまごの殻にひっかけてたんだけど・・・・・

ふと裏を見たら!

なんかあなが空いてる・・・・!(ブレとるで・・・ケイタイカメラ嫌いw)

帰ってきて夜見た時は、あなが一個だったはず!!

2個に増えてる・・・

なんかの虫!?

 

オルトラン殺虫剤(粒剤)を買ってきたので、土にぱらっとまいてみました。

 

なんだろ~虫の食べ跡・・・・っぽいよなぁ

 

薬が効くといいな~

お酢スプレーも試してみようかな

部屋の中で食べられてるとか、ショックやわぁ

 

 

次は今日つくった布もの?ですw

 

タニサボ楽しいけど、これ以上増やすと大変なので、自粛します・・・たぶん