かつては、「すずらん通り」で親しまれていた「現・パセオ通り」
…平成の初めに路の整備と共に呼び名も変わり、20年もするとすずらん通りの名さえ知っている人がいなくなる…とささやかれましたが、実にその通りの時代到来を感じます。
県庁前の「現・サンルートプラザ」の場所は「今の駅前にある・デパート中合」
医大も県庁のすぐ目の前…患者さんもお見舞いの人も便利でした。
駅・東口からは街中を通り、競馬場の前を通り…「飯坂」「保原」「梁川」「掛田(霊山)」に行く路面電車もあったりして、今となっては懐かし思いでの光景です。
その・すずらん通りに「仲見世」と言うかつては楽しい飲食店街があったようです。
郡部育ちの私は…その当時に大いに楽しみ懐かしみを持っている方々の話を度々聞いているうちに、あたかも自分もその時代を経験したような地図が頭の中に出来あがっております。
パセナカMisse
パセオの中…仲見世の(ナカMise)…そして方言で来て見っせ(Misse)
今・郊外に目が向いているお客様に
街中でも楽しめる場を・・・と骨折ってここまで皆の目を惹きつけて来た甲斐のある、素晴らしい公共の場になるであろう事を願っております。
親戚筋が25日のオープンから2階に「風来坊」を開店暫くは手伝っております。 蕎楽(きょうらく)二八そば¥五〇〇円(サービス小鉢付)おススメです。
今日は「うまか亭」の昼ランチサービスの¥580中落ち丼は生憎品切れで¥1,080を食べました。
実家の住所も、私が小学校に入って時は
栢間(かやま)村大字下栢山
↓
菖蒲町大字下栢山
↓
平成の合併で
久喜市菖蒲町(しょうぶちょう)下栢山
に変わっています。
変わっていないのは、実家に行く手前にある、馬頭観音の石像だけです。
埼玉も、鉄道付近は、面目を一新してしまい、全く、昔の面影は無いですね。
人も建物も、みんな変わってしまいました。