![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
映画化された、タイトルの話のことを知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
http://sannou-bajutsu.com/index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
菊池香苗は三本木農業高校、馬術部の2年生。
顧問である古賀先生の指導は厳しい。
また、早朝から夜中までかかる馬の世話は重労働。
香苗の他に部員は、先輩他4人だけである。
泥だらけになりながら馬の世話を懸命にする部員たちは、
学校と馬場を往復するだけの毎日。
香苗の担当はタカラコスモ「通称コスモ」
過去には馬術競技会で名を馳せた名馬だったが、左目を患って引退し、
三本木農業高校に引き取られたサラブレッドだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
優美な馬の姿に憧れ、軽い気持ちで入部した香苗にとって
コスモの担当は荷が重く、日々辟易することばかりであった。
そんなある日、散歩中に突然コスモが暴れ出した。
言うことを聞かないことに腹を立てた香苗は、
コスモをその場に置き去りにして帰ろうとする。
その時、ふとコスモの異変に気づいた。
視力はさらに低下し、地面の小さな起伏すら認識できなくなっていたのだ。
「左目はもう見えないの?」初めてコスモの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
その日を境に献身的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
心を開かなかったこすもがひたむきに世話をする香苗を信頼し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
香苗もまたコスモと触れ合うことにより(コスモの出産や仔別れ)などを経験)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
見ていて・つい・つい・・ ・
涙がこぼれてしまいました。
こんな素敵な映画を、皆にも観てほしいと思いますが
福島の上映は・・・郡山だけなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)